テレビ NHKドラマ アガサ・クリスティー「蒼ざめた馬」の感想 イギリスBBC製作のアガサ・クリスティー原作のドラマの第5弾。2020年製作。古美術商の主人公は、前妻を事故で亡くした後に美しい妻と再婚していた。ある日、病死体で発見された女性の靴の中から人名リストが見つかり、主人公の名前もその中にあった。... 2022.03.22 テレビ
テレビ 相棒6 第11話 「ついている女」、第12話 「狙われた女」の感想。 相棒6の第11話「ついている女」と第12話「狙われた女」。脚本は古沢良太。鈴木杏樹演じる幸子は、殺人未遂で逮捕され服役していた。病気のため護送される途中に脱走事件に巻き込まれる。同乗中の囚人を救おうとした仲間による犯行と思われた。その囚人の... 2022.03.10 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「女怪」の感想。何でもありの作品。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第3作。金田一耕助は、彼の活躍を執筆する作家先生と温泉宿に逗留する。近くに修業場があり、以前そこは会社社長の別荘であった。社長は金田一が知る銀座のマダムの夫であったが、既に脳溢血で亡くなっていた。そして、... 2022.02.28 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「蝙蝠と蛞蝓」の感想。パルコのポスターのようだ。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第2作。「蝙蝠と蛞蝓」は、「コウモリとナメクジ」と読む。主人公は賃貸アパートに住む学生。同じアパートに住む金田一耕助を蝙蝠と呼び毛嫌いしていた。隣には彼が蛞蝓と呼ぶ若い女が住む借家があった。鬱々とした日々... 2022.02.28 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「女の決闘」の感想。動画紙芝居のようだ。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第1作。金田一耕助は池松壮亮。クリエイティブな映像で知られるシリーズ。外国人宅で開かれたパーティに、作家夫妻と作家の前妻が招待されていた。その席上、妻と前妻が並んでソフトクリームを食べていると、妻が急に倒... 2022.02.27 テレビ
テレビ ドラマ「本陣殺人事件」(1992)の感想。片岡鶴太郎主演。 スカパーで視聴。フジテレビ製作の金田一耕助シリーズの第3弾。片岡鶴太郎主演。結婚式出席のため岡山の旧家を訪れた金田一耕助。婚礼の夜、新郎新婦が血まみれで死んでいるのが発見される。雪に覆われた庭には、犯人が逃げた足跡はなく、不可思議な日本刀が... 2022.02.15 テレビ
テレビ 森村誠一原作ドラマ「殺意の重奏」の感想。古畑任三郎と刑事コロンボが共演。 スカパーで録画しておいた古いドラマを観た。1978年5月に土曜ワイド劇場で放送された「殺意の重奏」。原作は森村誠一で、田村正和と小池朝雄が出演している。田村正和演じる大手商社マンは、出世競争のライバルである同期が、自分の上司となり、悔しい思... 2022.02.09 テレビ
映画 映画「アンダルシア 女神の報復」(2011)の感想。織田裕二の外交官シリーズ第2弾。 「アマルフィ 女神の報酬」に続く織田裕二主演の外交官シリーズ。舞台はスペイン。織田裕二演じる外交官は、自殺した警視総監の息子の調査のためパリからアンドラへ向かう。そこで発見者の女性銀行員の保護をしようとするが、警視庁から派遣されたインターポ... 2022.01.20 映画
テレビ 映画「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 」(2008)の感想。 相棒の劇場版第1作。「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」。2008年公開。人気キャスターが被害者の殺人事件が発生し、現場には謎の記号を残されていた。続いて、衆議院議員が警護中に襲撃されるという事件が起... 2022.01.16 テレビ映画
テレビ 相棒Season17第1、2話「ボディ」。刑事コロンボの「パイルD-3の壁」のトリック。(ネタバレ) 相棒Season17の第1、2話。刑事コロンボの「パイルD-3の壁」のトリックが使われている。とよた真帆演じる国家公安委員の自宅で、義父が殺害された。夫は彼女を内密に呼び出し、彼女のために殺したと言う。そして義父の若い妻とともに、3人で死を... 2022.01.05 テレビ