外国語

スポンサーリンク
外国語

黒田龍之助著「ロシア語だけの青春」の感想。

NHKのロシア語講座でお馴染みの黒田龍之助先生による青春記。 高校時代にロシア語を学び始めた著者は、「ミール・ロシア語研究所」というロシア語学校に通い始める。後に振り返れば、この選択は大正解だったわけだが、正統派の語学学校だけあって、厳しい...
外国語

2023年度の「まいにち中国語」はハイブリッド講座

新しく始まったNHKラジオ第2放送の「まいにち中国語」。2023年度の上期は、初級と中級がいっしょになったハイブリッド講座の構成になっている。 スキットはオリジナルのSFドラマ。初級者向けには、短いキーフレーズを集中して説明する。中級者向け...
外国語

五味洋治著「英語と中国語 10年後の勝者は」の書評感想。

言語から見た米中の覇権争いのレポート。中国語、英語、そして日本語についての記述もある。 国際語としては英語一極支配で間違いないが、そこに中国語が割っては入いれるのか。米中の争いはあらゆる分野でも繰り広げられているが、言葉については英語の地位...
外国語

三輪裕範著「ニュース英語」の読み方の感想。

著者は元商社マンで、40年にわたって英語雑誌からニュース英語を学んできた。その経験から、ニュース英語を読むためのポイントをまとめた本。 ニュース英語の特徴をあげて、読むときに注意すべきポイントをあげている。しかしそれを万能のルールとしてとり...
外国語

NHKラジオ「ステップアップ中国語、ハングル講座」2022年度下期の新講座。

来週からNHKラジオ第2の外国語講座は、来週から2022年度下期がスタート。ステップアップ中国語、ステップアップハングル講座とも新しい講座が始まる。 中国語 「こんにちは、私のお母さん」を日本語字幕なしで読もう! ハングル 八田とハンナのハ...
外国語

黒田勝弘著「韓国語楽習法」の感想。

著者はソウル在住の産経新聞記者。長年にわたって韓国からニュースを発信続けている韓国通のジャーナリスト。 「韓国語楽習法」韓国語の学習法というより、体験をもとにした韓国語に関する四方山話。 アジョシやアガシなどの微妙な使い方の変遷、アルファベ...
外国語

種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」書評感想。ちくま文庫から復刊。

復刊リクエストが多かった種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」がちくま文庫から発売になった。右側が長年愛読している旧版。繰り返し読んだので、かなりヨレヨレになっている。 著者の語学遍歴と外国語学習法について書かれている。語学への情熱を示すような数...
外国語

NHKテレビのロシア語、アラビア語講座がなくなる。2022年度から。

2022年度から、NHKテレビのロシア語とアラビア語講座がなくなってしまう。これまでは「ロシアゴスキー」と「アラビーヤ・シャベリーヤ!」の再放送があったが、新講座どころか再放送も打ち切りになるようだ。 テレビ講座は、ロシア語、アラビア語とも...
外国語

新井一二三著「中国語は楽しい」書評感想

著者の本を読むのは2冊目になる。以前読んだ「中国語はおもしろい」もよかったので、期待して手に取ってみた。 前半は、初心者向けの簡単な中国語の構造の紹介。文の構造とか、発音の特徴など。中国語はどんな言葉なのという問いに答えるごく普通の内容。 ...
外国語

今井むつみ著「英語独習法」書評感想

認知科学にもとづいた合理的な英語独習法。 帯に「楽してではなく」「英語の達人になろう」とあるように、要求するレベルがかなり高い学習法だ。基本は、氷河に例えて、見えない部分にあるスキーマを含めて学習すること。スキーマとは、ある事柄についての枠...
スポンサーリンク