テレビ

スポンサーリンク
テレビ

刑事コロンボが食べていたチリは、肉なしのチリコンカンだ。

刑事コロンボシリーズによく出てくる食べ物といえばチリ。このあいだ紹介した第三の終章でも食べていた。アメリカでよく食べられている豆の煮込みだ。最近は日本でもチリコンカンやチリコンカーンとう名前で見かけるようになった。70年代には、どんな料理か...
テレビ

刑事コロンボシリーズのシーズン別の作品リストと感想など。

この間おすすめの刑事コロンボ作品を書いた。個別の作品については、既にBOX所有者の方々がたくさんの論評をネットに載せているので、ここではざっくりとした各シーズンの特徴を書いてみる。旧シリーズのみです。シーズン化以前1 殺人処方箋2 死者の身...
テレビ

ひよっこの続編放送が決まった。半分、青いは?過去の朝ドラのスピンオフは。

ひよっこの続編が2019年3月に放送されるそうだ。スピンオフはもうないのではと思われていたので、ちょっと驚いた。最近の朝ドラのスピンオフや関連ドラマがあった作品は、2013後 ごちそうさん2014前 花子とアン2014後 マッサン2015前...
テレビ

毎月第1日曜日はスカパーが無料なので、兼高かおる世界の旅を見る。

毎月第1日曜は、スカパーを無料で見ることができる。全部ではないが、かなりの番組が無料視聴の対象となる。スカパー専用のチューナーは必要なく、(必要なチャンネルもあるが)通常のBS放送が見ることができる設備があればよい。いつも見ているのは、TB...
テレビ

刑事コロンボの普通でないランキングからおすすめの3本。

11月からNHKBSで刑事コロンボシリーズが放送予定で、このところ番宣が激しい。全国3000万人のコロンボファンはワクワクドキドキで血圧も高めになっていると思うので、季節の変わり目のこの時期、中高年は体調には注意したほうがよいだろう。とはい...
テレビ

朝ドラ「半分、青い。」の「風」が吹いて最後まで見てしまった。

NHKの朝ドラにしては、少し毛色の変わった作品だった。田舎を出て漫画家になったところまでは、従来通りという感じがしたが、それからの展開はちょっと違うなと思い始めた。うどん三姉妹とか大納言の店長とか際立つキャラが出てきても話が深まらない。元旦...
テレビ

「半分、青い。」が来週終わってしまう。

4月はチラ見だったが、面白そうなので5月からしっかり見るようになった。朝ドラはだいたいチラチラ見るていどだが、「半分、青い。」は最後まで見てしまいそうだ。全部見るのは「あまちゃん」以来だ。ちょっと変わった朝ドラだな。感想は終わってから。
スポンサーリンク