映画

スポンサーリンク
映画

映画「ステキな金縛り」(2011)三谷幸喜監督、深津絵里主演のコメディ。

三谷幸喜監督のコメディ映画。深津絵里がダメ弁護士を演じる。妻殺しの容疑者となった無実の夫から弁護を依頼された三流女性弁護士。実は夫にはアリバイがあり、事件時刻には落ち武者幽霊によって金縛りになっていた。その落ち武者を証人にして無罪を勝ち取ろ...
映画

映画「マスカレード・ホテル」(2019)の感想。東野圭吾原作、木村拓哉、長澤まさみ出演のミステリー。

東野圭吾原作、木村拓哉、長澤まさみ出演のミステリー作品。3件の予告殺人事件が起き、手がかかりとなる暗号から第4の殺人は高級ホテルで起こるのではと考えられた。そのため捜査員がホテルスタッフとして配置され、警戒態勢をとる。トリックはかなり凝って...
映画

韓国映画「殺人の追憶」(2003)の感想。ポン・ジュノ監督の傑作。

しばらく前に、韓国映画をよく見ていた時期があった。そのときに一番の傑作だと思ったのがこの作品。80年代に実際に韓国で起きた連続殺人事件がもとになっている。迷宮入りとなっていた事件だが、昨年その犯人と思われる男が逮捕されて、韓国社会では大きな...
映画

映画「清洲会議」(2013)三谷幸喜監督作品。歴史ファンにとっては傑作映画。

年越しは楽しい映画でと思い、選んだのは「清洲会議」。三谷幸喜原作、監督で、本能寺の変直後の清洲会議を題材にしたコメディ作品。冒頭であっという間に本能寺の変から中国大返し、山崎の合戦が終わる。そして清洲城で織田家の重臣たちのよる会議が始まる。...
テレビ

ルパン三世 「プリズン・オブ・ザ・パスト」の感想。日本テレビ系金曜ロードSHOW!。

久しぶりにルパン三世を見た。金曜ロードショーで放送された「プリズン・オブ・ザ・パスト」。ドルエンテ王国の監獄に貧しい人の味方フィネガンが収監されている。彼を助け出すためにルパン三世たちが乗り込む。他にも財宝を狙って泥棒たちが多数やって来るが...
映画

映画「日本ダービー勝負」(1970)。豪華出演陣。競馬ファンならおすすめ。

日本ダービー制覇にかける調教師の熱い物語。舞台は昭和の初めから半ばにかけての競馬界。日本ダービー制覇に情熱を燃やす調教師を三橋達也が演じる。モデルはダービー8勝の尾形藤吉調教師。家族や騎手、厩舎関係者とのあいだで、情熱と優しさの物語が繰り広...
映画

映画「マーニー」(1964)の感想。ヒッチコック監督の心理サスペンス作品。

ヒッチコック監督による心理サスペンス映画。主人公のマーニーはティッピ・ヘドレン、夫の会社経営者はショーン・コネリーが演じる。マーニーは、過去のトラウマから赤色を異常に怖がり、常軌を逸した行動に出ることがあった。その心理的抑圧のためか盗癖があ...
映画

「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」(2012)の感想

踊る大捜査線の劇場版第4作でシリーズ最終作。国際会議の最中に誘拐事件が発生し、被害者は射殺体で発見される。使用された拳銃は警察から盗まれたものであり、警察内部のものが持ち出した疑いが出る。幹部はそれを隠蔽しようとある男をでっち上げて逮捕させ...
映画

映画「ブラジルから来た少年」(1978)の感想。ナチス地下組織のサスペンス映画。

グレゴリー・ペック、 ローレンス・オリヴィエ、ジェイムズ・メイスンという名優たちが出演するスパイサスペンス映画。パラグアイで活動するナチスの地下組織は、グレゴリー・ペック演じる医師が主導して一般人の連続殺人を計画していた。ナチの残党を調査し...
映画

映画「太陽はひとりぼっち」(1962)の感想。時間の流れを感じさせる作品。

ミケランジェロ・アントニオーニ監督の「愛の不毛三部作」と呼ばれる作品群の第三作。婚約者と別れたヒロインのモニカ・ヴィッティ。母は投資に夢中で彼女の話を聞こうとしない。知人のセスナに乗ったりするが、気分はよくならない。株の仲買所に勤める青年ア...
スポンサーリンク