映画 映画「アラベスク」(1966)の感想。ロマンチックミステリー。ソフィア・ローレン出演。 グレゴリー・ペック、ソフィア・ローレン出演のロマンチックミステリー。グレゴリー・ペック演じる大学教授は、ある日中東の首相イエーナに秘密裏に連れ出される。同国の石油王ベシュラビが不穏な行動をしており、そのスパイを依頼される。予想通りベシュラビ... 2022.10.12 映画
テレビ 相棒 season6 第10話「寝台特急カシオペア殺人事件!」の感想。 2008年の元旦スペシャル、相棒 season6 第10話「寝台特急カシオペア殺人事件!」を観た。名作として評判のエピソード。右京と亀山は、北海道で起きた事件の重要参考人を寝台特急カシオペアで護送することになった。走行中に車内で殺人事件が起... 2022.10.10 テレビ
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第10話「五線譜の暗号」の感想。 アパートで女性が殺される。指紋や皮膚の証拠から同じアパートに住む前科がある男が逮捕される。アストリッドは状況から別に犯人がいると考え、資料を調査進める。すると過去に同じような事件が何件も起きており、同一人物の犯行である疑いが濃いことがわかる... 2022.10.05 テレビ
本 エラリイ・クイーン「Zの悲劇」の感想。探偵ドルリー・レーンの第3弾。 XとYはだいぶ昔に読んだが、Zと最後の事件がまだ残っていた。ということでZの悲劇を手にとってみた。黒い噂がある州上院議員が刺殺された。刑務所を出所したばかりの元受刑者が逮捕され、死刑判決を受ける。男は無実であると確信するドルリー・レーンは、... 2022.10.01 本
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第9話「消えた遺体」の感想。 アストリッドの友人の兄が突然死した。彼は医学シンポジウムの最中に倒れたという。そして葬儀の直前、遺体が消えるという不可思議な事件が起きる。捜査を進めると、彼は大手企業の食品添加物の危険性を研究していてた。更に、関係する人物が殺される。死んだ... 2022.09.28 テレビ
映画 映画「容疑者Xの献身」(2008)の感想。ガリレオの映画版。かなりの良作。 東野圭吾原作、福山雅治主演。テレビの「ガリレオ」の劇場版第1弾。顔をつぶされた惨殺死体が発見される。捜査を進めていくが、男の元妻にはしっかりとしたアリバイがあった。そして隣の部屋には、湯川の友人であった石神が住んでいた。石神は数学者としての... 2022.09.26 映画
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第8話「存在しない男」の感想。 バスの中で男が突然倒れて死亡する。炭疽菌に感染したためだとわかり、ラファエルたちは捜査を進める。男は偽名を使っていたため、身元が確認できない。エコテロリストのメンバーであることはわかったので、服役中の女性リーダーに会いに行く。今回も凝りに凝... 2022.09.20 テレビ
本 ウイルキー・コリンズ著「月長石」の感想。150年前のミステリー小説。 以前は大きな書店のミステリーコーナーでは必ずと言っていいほど見かけた本。最近では目にすることもなくってしまった。前書きを読むと面白そうなので、何度となく読んでみようと思ったが、その厚さにひるんで今日まで未読のままだった。最近、古本を入手して... 2022.09.19 本
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第7話「フルカネリの指輪」の感想。 地下の採石場跡が崩落し若者の遺体が見つかった。身につけていた第二次世界大戦時の認識票から、当時失踪した青年であることがわかる。不思議なことに遺体の胃の中から暗号が刻まれた指輪が発見される。今回はこぢんまりしたストーリー。アストリッドのミイラ... 2022.09.14 テレビ
本 バルドゥイン・グロラー著「探偵ダゴベルトの功績と冒険」の感想。オーストリアのコナン・ドイル。 20世紀初頭のウィーンが舞台。素人探偵ダゴベルトは、社交界で起きる様々な事件を解決する。全9編の短編集。オーストリア帝国末期の上流階級が舞台というだけでも変わっている。この時代の社会や出来事が詳しく触れられているわけではない。ただ、貴族階級... 2022.09.09 本