本 G・K・チェスタトン著「ブラウン神父の醜聞」の感想。 ブラウン神父シリーズの第5集であり最終作。毎日1話ずつ読み進めて、ようやく最後にたどり着いた。よかったのは、「ブラウン神父の醜聞」「古書の呪い」「ブルー氏の追跡」「ピンの意味」「村の吸血鬼」だんだんとスタイルが固まってきたように思える。最初... 2024.01.22 本
雑貨 100均 ダイソー「スリムポケット」。シェーバーホルダー。カミソリの収納に。 浴室で使えるカミソリホルダーを100均で探してみた。ダイソーで見つけたのがこのスリムポケット。いわゆるホルダーではなく、鉛筆立てのように立てかけるスタイル。洗顔ブラシなども収納することができる。口が広いので、複数本入れておくことも出来る。丸... 2024.01.21 雑貨
映画 映画「仁義なき戦い」(1973)の感想。深作欣二監督の名作。 深作欣二監督によるヤクザ映画の名作。登場するのは、とにかくアクの強いヤクザたち。義理人情に厚い従来型の極道は、菅原文太演じる広能と梅宮辰夫の若杉くらい。見栄と欲、そして自己保身が交差するリアルな現実社会だ。菅原文太、梅宮辰夫、松方弘樹、伊吹... 2024.01.20 映画
映画 映画「鍵泥棒のメソッド」(2012)の感想。堺雅人と香川照之コンビのコメディ。 半沢直樹の堺雅人と香川照之コンビによる犯罪コメディ。広末涼子がマドンナ役で登場。記憶喪失になった殺し屋に貧乏元劇団員がなりすまし、裏社会のトラブルに巻き込まれていくミステリータッチのコメディ。殺し屋を香川照之、劇団員を堺雅人が演じている。こ... 2024.01.18 映画
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル4 文書係の事件録」第1話「ドラゴンの目」の感想。 NHKで「アストリッドとラファエル」のシーズン4が始まった。第1話は、少し驚くくらいの変化があり、恋愛話がかなりの割合を占めるようになった。事件は、まるでルパン三世が登場するような宝石盗難事件。厳重な警備のもと、警備責任者が殺されてダイヤが... 2024.01.17 テレビ
雑貨 LEDシーリングライト hotalux HLDC12208を買った。照明のLED化。 自室で使っている蛍光灯のペンダントライトが壊れてしまった。古い紐付きの和風の照明。いよいよLED化のときが来たと思い、家電量販店に行ってどんなものがあるのか調べてみた。驚いたのは、既に蛍光灯照明の本体は販売されていないこと。交換用の蛍光灯は... 2024.01.15 雑貨
本 G・K・チェスタトン著「ブラウン神父の秘密」の感想。 ブラウン神父シリーズの第4作。4作目になるがずっと同じレベルを保っていて、この集もなかなかの粒ぞろい。最初と最後のエピソードは、毛色の変わった独白的な内容で、これはこれで面白かった。よかったのは次の3作。「俳優とアリバイ」「ヴォードリーの失... 2024.01.14 本
スポーツ 映画「あなた買います」(1956)の感想。昭和30年代のプロ野球新人獲得競争。 プロ野球の新人獲得競争を題材にした作品。佐田啓二主演。昭和31年公開なので、長嶋茂雄入団以前になる。もちろんドラフト会議はまだない。各球団とも有力新人を獲得すべく、契約金をつり上げて激しい競争を繰り広げた時代。主演の佐田啓二は球団の敏腕カウ... 2024.01.13 スポーツ映画
PC UGREEN「100WPD対応 USB Type-Cケーブル」を買った。 先日買ったCIOのAC充電器用にType Cケーブルを買ってみた。【関連記事】CIO「 NovaPort TRIO 65W」のレビュー。国産のAC充電器。65Wに対応しているものを買えばよいのだが、将来的に困らないように100W対応のものを... 2024.01.11 PC
映画 映画「マスカレード・ナイト」(2021)の感想。シリーズ第2作。 東野圭吾原作、木村拓哉、長澤まさみ主演のミステリー映画。映画としては前作の「マスカレード・ホテル」に続く2作目になる。今回もかなり凝った構成になっている。華やかな高級ホテルが舞台というのは同じ。そしてカウントダウンパーティで繰り広げられる殺... 2024.01.10 映画