スポンサーリンク

里中哲彦著「日本人のための英語学習法」書評感想

著者は著述家で河合塾講師。正統派の英語学習法についてのコツをまとめた本。 日本人向けの学習法のアドバイスを項目に分けてまとめてある。基本はオーソドックスなやり方。楽して身につくものではない、トレーニングが足りない、質より量など、インスタント...
食べ物

明治 エッセルスーパーカップレアチーズケーキを食べた。しっとりした味。

11/4から発売になった明治エッセルスーパーカップ レアチーズケーキを早速食べてみた。 レアチーズケーキということだが、レアチーズの味はそれほど濃くはない。どちらかというと、バニラ味にほのかなチーズ風味が加わったというように感じられる。それ...

成毛眞著「一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」」書評感想

断捨離本。無駄な物を捨てて楽になろうという内容。 毎日の生活で、これは無駄だなと思うことは、仕事や家庭、つきあいなどで多い。著者はそういったものをはっきりと要らないと言ってくれる。物はもちろんのこと、人づきあいもバッサリと切る。会議、前例、...

吉田一郎著「国マニア」書評感想

世界の小さい国、珍しい国、ちょっとワケありの国などをまとめた本。それぞれ4ページくらいにまとめてある。 バチカン、モナコくらいはミニ国家としてよく知られているが、世界には面積が小さいだけでなく、成り立ちが変わった国がたくさんある。そもそも国...
雑記

スマホ決済のPayPayと楽天ペイに入って1ヶ月。比較と感想。

スマホ決済サービスを使い始めてみた。 消費増税から1ヶ月。これを機会にスマホ決済サービスを使うようになった。入ったのはPayPayと楽天ペイ。ポイント付き方が決済会社によりいろいろだが、この2つを入れておけばだいたい大丈夫かなと思ったからだ...

佐々木健一著「「面白い」のつくりかた」書評感想

著者はNHKの番組製作会社のディレクター。面白さはどうつくるのかについての本。常に面白いものをつくることを求められるテレビ業界の人は、どんな考え方をしているのだろうと思い読んでみた。 面白さは差異と共感の両輪でつくるという。新しいものと共有...
スポーツ

井上章一著「プロレスまみれ」書評感想

NHKの歴史番組でよく見かける著者。歴史の先生がこんな濃い趣味をお持ちであったとは思わなかった。書名どおりのプロレスまみれ。プロレス愛に満ちた本。 冒頭からNHKの善人ブッチャーという取り上げ方に異議を唱え、最後の国会答弁での田舎のプロレス...
映画

「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」(2012)の感想

踊る大捜査線の劇場版第4作でシリーズ最終作。 国際会議の最中に誘拐事件が発生し、被害者は射殺体で発見される。使用された拳銃は警察から盗まれたものであり、警察内部のものが持ち出した疑いが出る。幹部はそれを隠蔽しようとある男をでっち上げて逮捕さ...
スポーツ

天皇賞秋(2019)はアーモンドアイが完勝。やはり世界レベルの馬。

アーモンドアイとサートゥルナーリアの一騎打ちムードとなった天皇賞秋。G1でもこれほどメンバーが揃うレースは珍しい。 アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ダノンプレミアムの有力馬が前につけ、前半1000mは59.0秒のよどみないペース。直線最...
スポーツ

真田理著「馬券億り人」書評感想

表紙を見ても射幸心をあおるような文句が並んでいる。導入も、win5で億を超える払い戻しを2度得た予想手法の解説から入る。そして、パチスロで稼いでいたときの方法も解説。著者はギャンブラーと言えるだろう。 競馬の予想法としてはオーソドックス。確...
スポンサーリンク