スポンサーリンク
雑貨

100均 ダイソーの透明ビニールポーチ。モバイル小物入れにも。

外出や旅行のときに便利なポーチ。小物入れとして使い、用途によりいくつかカバンに入れておくと便利だ。化粧品、洗面道具、モバイル機器など活用範囲は広い。ダイソーで抗菌ビニールポーチを買ってきた。女性用の化粧品グッズのコーナーに置いてある。大きさ...
映画

映画「勝手にしやがれ」(1960)の感想。ゴダール監督、ベルモント主演。

1960年のフランス映画。ジャンリュック・ゴダール監督、ジャンポール・ベルモンド主演。ベルモント演じる主人公は、自由奔放の生き方をしている。ある日、マルセイユで自動車を盗み、追ってくる警察官を射殺してしまう。パリに流れ着いてからは、ガールフ...
テレビ

韓国ドラマ「リセット〜運命をさかのぼる1年〜」の感想。(ネタバレ)傑作ミステリー。

時空をこえたミステリー。精緻な構成でミステリーとしては傑作。謎の女性精神科医に集められた男女8人。1年前にタイムワープをして未来を変え、完璧な人生を目指すことになる。参加者たちはやり直しの生活を始めるが、次々に謎の死をとげていく。主人公の刑...
食べ物

松屋「マッサマンカレー」の感想。スパイス強烈。もう一度食べてきた。

2月に食べた松屋の「マッサマンカレー」が再登場。美味しかったので、もう一度食べに行ってきた。【関連記事】松屋のタイ王国「マッサマンカレー」はクリーミーカレー。前回同様に、ココナッツミルクのまろやかな味が際立っている。鶏もも肉のゴロゴロ感タッ...
雑貨

100均 ダイソーの吸盤式シェーバーホルダーはアクセサリーホルダーにもなる。

T字カミソリをかけておくシェーバーホルダー。浴室の壁に貼り付けておくタイプ。今まで使っていたものが古くなったので、ダイソーで新しいものを買ってきた。屋根付きのユニークなデザイン。カミソリだけでなく、ネックレスなどのアクセサリーを下側の突起に...
映画

映画「ザ・マジックアワー」(2008)の感想。三谷幸喜監督のコメディー作品。

三谷幸喜脚本・監督のコメディー。佐藤浩市、妻夫木聡出演。ギャングのボスの愛人に手を出した手下のホテル支配人。伝説の殺し屋を連れてこなければ命がない。しかし、その殺し屋が見つからない。そこで、窮余の策として無名の俳優を雇い、殺し屋に仕立て上げ...
食べ物

まるか食品のペヤングヌードルを食べてみた。どこで売ってるの?

ペヤングと言えばソース焼きそばが思い浮かぶが、こちらはペヤングヌードル。つまりカップラーメン。昭和の頃にたまに食べていた記憶がある。近所のスーパーで見つけたので買ってきた。器のデザインは、レトロ感あるシンプルなもの。こちらがフタ。かやく入り...
映画

映画「バニー・レークは行方不明」(1965)の感想。(ネタバレ)心理サスペンス作品。

1965年製作のイギリスのサスペンスミステリー。 ローレンス・オリヴィエが警視役で出演。アメリカからイギリスにやって来たシングルマザーが、娘のバニーを保育園に預ける。再び迎えに訪れると娘の姿はどこにもなく、保育園側にも娘の目撃者がいない。警...
PC

Amazonでベストセラーのボイスレコーダーを買ってみた。‎Tuayooの‎V91。

ちょっとしたメモであれば、ノートにペンで書き留めるより、レコーダーに音声で録音した方が便利なのではと思い、ボイスレコーダーを買ってみた。買ったのはAmazonでベストセラーのTuayooの‎V91。8GBでSDカードが使えるタイプ。タイムセ...

乾くるみ著「イニシエーション・ラブ」の感想。(ネタバレ)。読者への挑戦状。

ちょっと変わったミステリー。最後から2行目に核心を突くセリフが飛び出す。合コンの席で知り合った若いふたり。次第に距離を狭めていって、カップルになる。しかし、彼の方が東京転勤となり、次第に疎遠になっていく。字面を読んでいくだけでは、ただの恋愛...
スポンサーリンク