ドラマ

スポンサーリンク
テレビ

相棒 season6 第1話「複眼の法廷」の感想。これは傑作エピソードですね。

新宿署の巡査部長が射殺された。逮捕歴がある男が、取り調べの末に犯行を自供をする。しかし、試験導入された裁判員裁判で、一転して犯行を否認する。そして、厳しい口調で被告に迫った裁判員が遺体で発見される。シーズン初回はいつも力が入っているが、とく...
テレビ

相棒 season21 第3話「逃亡者 亀山薫」の感想。

輸入雑貨店の店長が殺害され、亀山薫が血のついたナイフを持っているところを目撃された。殺人の容疑者となった亀山は逃走するが、右京はその元上司が4年前に事故死している事件を調べ始める。亀山がまるで殺人者であるかのようなショッキングな冒頭で始まる...
テレビ

相棒 season7 第8、9話「レベル4」の感想。

微生物研究所から殺人ウィルスが持ち出された。犯人はそのウィルスを開発した頭脳明晰の研究者。あからさまに電話で右京に、挑発的に目的は「ゲーム」と言ってくる。身柄はすぐに拘束することができたが、犯人には本当の動機があり、右京を悩ませる。亀山薫出...
テレビ

相棒 season7 第1、2話「還流」の感想。

右京と亀山は代議士のパーティーに出席する。そこで亀山は、高校時代の友人の姿を見かけたので、ホテルの部屋を訪ねるが返事がない。その後、その友人は頸動脈を切られ死亡しているのが発見される。彼はNGOのスタッフとして東南アジアで活動をしていた。ホ...
テレビ

相棒 season6 第10話「寝台特急カシオペア殺人事件!」の感想。

2008年の元旦スペシャル、相棒 season6 第10話「寝台特急カシオペア殺人事件!」を観た。名作として評判のエピソード。右京と亀山は、北海道で起きた事件の重要参考人を寝台特急カシオペアで護送することになった。走行中に車内で殺人事件が起...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第10話「五線譜の暗号」の感想。

アパートで女性が殺される。指紋や皮膚の証拠から同じアパートに住む前科がある男が逮捕される。アストリッドは状況から別に犯人がいると考え、資料を調査進める。すると過去に同じような事件が何件も起きており、同一人物の犯行である疑いが濃いことがわかる...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第9話「消えた遺体」の感想。

アストリッドの友人の兄が突然死した。彼は医学シンポジウムの最中に倒れたという。そして葬儀の直前、遺体が消えるという不可思議な事件が起きる。捜査を進めると、彼は大手企業の食品添加物の危険性を研究していてた。更に、関係する人物が殺される。死んだ...
映画

映画「天河伝説殺人事件」(1991)の感想。内田康夫原作、市川崑監督。

内田康夫原作、市川崑監督のミステリー。高層ビルの前で突然男が倒れて謎の死を遂げる。一方、取材のために吉野を訪れていた浅見光彦は、林道で転落死した老人の殺人容疑をかけられる。その老人は能楽の名家の長老だった。そして名家の後継者が能の舞台で毒殺...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第8話「存在しない男」の感想。

バスの中で男が突然倒れて死亡する。炭疽菌に感染したためだとわかり、ラファエルたちは捜査を進める。男は偽名を使っていたため、身元が確認できない。エコテロリストのメンバーであることはわかったので、服役中の女性リーダーに会いに行く。今回も凝りに凝...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第7話「フルカネリの指輪」の感想。

地下の採石場跡が崩落し若者の遺体が見つかった。身につけていた第二次世界大戦時の認識票から、当時失踪した青年であることがわかる。不思議なことに遺体の胃の中から暗号が刻まれた指輪が発見される。今回はこぢんまりしたストーリー。アストリッドのミイラ...
スポンサーリンク