テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集IV「鏡の中の女」の感想。 第4シリーズの第2話。金田一耕助が聾唖学校女性教師とカフェで話し込んでいるうちに起きる事件。ナレーションが多用されていて、長いセリフとの組み合わせで物語が進む。語り手の説明の直後にキャストがその演技をする場面が多く、まるで動画の紙芝居を見て... 2025.05.10 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集IV「悪魔の降誕祭」の感想。 池松壮亮が金田一耕助を演じる横溝正史短編集の第4弾がいよいよ登場。金田一耕助の事務所で依頼人が死体で発見された。被害者は人気ジャズシンガーのマネージャーで、第二の殺人を予告するようなメッセージが残されていた。ジャスシンガーの周辺を捜査すると... 2025.04.26 テレビ
映画 映画「悪霊島」(1981)の感想。鹿賀丈史が金田一耕助。 横溝正史原作、篠田正浩監督。鹿賀丈史が金田一耕助を演じる。レット・イット・ビーが主題歌に使われている。角川の金田一耕助シリーズはほぼ観ているが、この作品だけ残っていた。テレビでほとんど放映されないので、あまり出来がよくないのかなと思っていた... 2024.11.27 映画
映画 映画「本陣殺人事件」(1975)の感想。中尾彬が金田一耕助。 中尾彬が金田一耕助を演じる本陣殺人事件。角川の金田一耕助シリーズ以前の作品になる。市川崑監督のものと比較すると、こちらはよりリアルな映画に仕上がっている。市川作品はミステリーにコメディ要素などを取り入れたエンターテインメント作品だが、それと... 2024.04.18 映画
テレビ NHKBS 特集ドラマ「犬神家の一族」の感想。 NHKの金田一耕助シリーズ第4作になる。これまでの3作は、力作であるのはわかるが、ドラマとしては少し空回りしているような感じを持っていた。それでも回を重ねるごとにまとまってきていたので、今回はどうかなと期待して観てみた。犬神家の一族は、どう... 2023.05.01 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「女怪」の感想。何でもありの作品。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第3作。金田一耕助は、彼の活躍を執筆する作家先生と温泉宿に逗留する。近くに修業場があり、以前そこは会社社長の別荘であった。社長は金田一が知る銀座のマダムの夫であったが、既に脳溢血で亡くなっていた。そして、... 2022.02.28 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「蝙蝠と蛞蝓」の感想。パルコのポスターのようだ。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第2作。「蝙蝠と蛞蝓」は、「コウモリとナメクジ」と読む。主人公は賃貸アパートに住む学生。同じアパートに住む金田一耕助を蝙蝠と呼び毛嫌いしていた。隣には彼が蛞蝓と呼ぶ若い女が住む借家があった。鬱々とした日々... 2022.02.28 テレビ
テレビ NHKBSドラマ 横溝正史短編集Ⅲ「女の決闘」の感想。動画紙芝居のようだ。 NHKの横溝正史短編集第3シリーズの第1作。金田一耕助は池松壮亮。クリエイティブな映像で知られるシリーズ。外国人宅で開かれたパーティに、作家夫妻と作家の前妻が招待されていた。その席上、妻と前妻が並んでソフトクリームを食べていると、妻が急に倒... 2022.02.27 テレビ
テレビ ドラマ「本陣殺人事件」(1992)の感想。片岡鶴太郎主演。 スカパーで視聴。フジテレビ製作の金田一耕助シリーズの第3弾。片岡鶴太郎主演。結婚式出席のため岡山の旧家を訪れた金田一耕助。婚礼の夜、新郎新婦が血まみれで死んでいるのが発見される。雪に覆われた庭には、犯人が逃げた足跡はなく、不可思議な日本刀が... 2022.02.15 テレビ
映画 映画「女王蜂」(1978)の感想。横溝正史原作、市川崑監督のシリーズ第4作。 市川崑監督の横溝正史シリーズの第4弾。おなじみの出演者たちが次々に登場する豪華キャスト。19年前に起きた事件の捜査を依頼された金田一耕助は、伊豆の旧家を訪れる。その家の令嬢の求婚者が殺され、かっての事件との関係を調べると、複雑な事情が徐々に... 2020.07.12 映画