スポンサーリンク
食べ物

日清「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」の感想。雑炊系牛丼。

日清から2023年10月9日に発売になった「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」。カップヌードルだが、これはご飯もの。しょうゆをベースに牛の旨みとタマネギの甘みが溶け込んだつゆに、甘辛いすき焼き風の味わいを加えたとのこと。カップヌードルの...
映画

映画「江分利満氏の優雅な生活」(1963)の感想。山口瞳原作。

山口瞳原作、主人公の江分利満氏を小林桂樹が演じる。タイトルからサラリーマンのお気楽生活を喜劇風に描いているのかと思ったが、それは前半だけだった。主人公は、サントリー宣伝部というおしゃれな部署に勤めるサラリーマン。日々の宮仕え生活をそれなりに...
食べ物

なか卯「鶏の照り焼き丼」、「鶏塩うどん」の感想。

なか卯で、2023年11月1日から発売になった「鶏の照り焼き丼」を食べに行ってきた。甘辛いタレを付けて備長炭で香ばしく焼いた鶏もも肉は、柔らかくジューシーな味わいとのこと。それから気になっていた「鶏塩うどん」もたのんでセットにしてみた。美味...
PC

「Google Pixel Buds A-Series」の感想。Google純正イヤホン。

Bluetoothイヤホンを買うのはこれで4種類目になる。今回はGoogleの「Pixel Buds A-Series」。Googleは2種類のイヤホンを出しているが、これは廉価版の方になる。Googleストアで13,700円。付属品は、本...
食べ物

コメダ珈琲「ジェリコ スイートパープル」の感想。紫いものジェリコ。

ハロウィン季節になり、コメダ珈琲でも2023年10月25日から、「魅惑のパープルスイーツ」の販売が始まった。紫いもが使われたスイーツの中から、選んだのはこちら。 「ジェリコ スイートパープル」になる。この色が強烈に目に飛び込んできたので、迷...
映画

映画「いぬ」(1963)の感想。ジャン・ポール・ベルモンド主演。

ジャン・ポール・ベルモンド主演のフランス犯罪映画。悪党たちの交流と裏切りの物語。裏社会のシビアな冷酷さはそれほど感じない。一匹狼たちの研ぎ澄ました嗅覚のストーリーと言えるかな。登場人物は少ないのに、人間関係が複雑で筋を追うのにかなり骨が折れ...

エラリー・クイーン編「犯罪文学傑作選」の感想。

エラリー・クイーンによるアンソロジー。世界的文豪やノーベル賞受賞者など、ビッグネームによるミステリー作品が収録されている。ミステリーとは言っても、探偵が登場したり、謎解きをしたりするわけではなく、犯罪絡みのエピソード。ヘミングウェイの「殺し...
映画

映画「ギャング対Gメン 集団金庫破り」(1963)の感想。

1963年製作のギャング映画。鶴田浩二主演。囚人護送車が襲われ、警官が殺された。その犯人たちは寄せ集めの金庫破り集団をつくり、大仕事を計画していた。そこに親友の警官を殺された元金庫破り名人が身元を隠して入り込み、犯人を捕らえようとする。いわ...
映画

映画「オフィサー・アンド・スパイ」(2019)の感想。ドレフュス事件事件。ロマン・ポランスキー監督。

2019年公開のフランス・イタリア映画。ロマン・ポランスキー監督。19世紀末にフランスで起きた冤罪事件ドレフュス事件をもとにしている。ドレフュス事件は世界史で習った記憶があるが、一冤罪事件がフランス社会に大きな影響を与えたくらいの知識しかな...
ドリンク

「カルピス 極実堂 あんず」の感想。コクのある杏味。

2023年10月17日から発売になった「カルピス 極実堂 あんず」。あんずのドリンクとは珍しいと思って、早速飲んでみた。あんずを漬け込んで抽出したエキスと、果汁(ぶどう、あんず)を「カルピス」にブレンドした飲料とのこと。飲んでみると、あんず...
スポンサーリンク