ドリンク マクドナルド「和三盆きなこ味の月見 マックシェイク」の感想。いったいどんな味なのか。 マクドナルドから期間限定メニュー「月見マックシェイク」が出た。月見マックシェイクとはどんな味か。名前からは想像も出来ない。和三盆糖ときなこを使用しているそうだが、その説明を聞いてもわからない。蓋をとってみると、黄色い月が出ているように見えな... 2021.09.11 ドリンク
映画 映画「バリー・シール/アメリカをはめた男」(2017)の感想。トム・クルーズ主演。 トム・クルーズ主演のクライム・アクション映画。民間航空のパイロットだった主人公は、その腕をCIAに見込まれ極秘作戦のパイロットにスカウトされる。しかし、任務中に南米の麻薬王と親密になり、麻薬の密輸も同時に手がけるようになる。破天荒なストーリ... 2021.09.09 映画
食べ物 松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」の感想。ニンニク味の美味しいタレ。 2021年9月7日に販売開始になった松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」を食べてきた。昨年の「牛ステーキ丼」が名前を変えて「ビフテキ丼」となって帰ってきた。第1弾はさっぱり醤油ソース「にんにくごま醤油」。ごま風味と醤油ダレのさっぱり味とい... 2021.09.08 食べ物
スポーツ 木村元彦著「無冠、されど至強 東京朝鮮高校サッカー部と金明植の時代」の感想 かって、影のナンバーワンと言われた東京朝鮮高校サッカー部についての物語。70年代から80年代にかけて、東京朝鮮高は、帝京をはじめとする強豪校と対等以上の戦績を残した。そしてそのメンバーたちが卒業後に所属した在日朝鮮蹴球団は、国内のトップチー... 2021.09.06 スポーツ本
映画 韓国映画「ファイティン!」(2018)の感想。腕相撲チャンピオンの物語。 アームレスリングのチャンピオンになった男の感動の物語。主人公は、子供の頃、韓国からアメリカへ養子に出されて、孤独な人生を送ってきた。アームレスリングのチャンピオンを目指していたこともあったが、今は挫折して警備の仕事についていた。ある日、スポ... 2021.09.05 映画
雑貨 100均 セリアの2022年版文字だけカレンダーを買ってきた。大型壁掛けタイプ。 毎年買っているセリアの文字だけカレンダー。8月の末に2022年版が発売になったので買ってきた。いつもと同じもので、大型壁掛け用の文字だけのもの。日々のメモがかけるようにスペースがある。上部には、先月と来月分も小さく表示されているので、3ヶ月... 2021.09.05 雑貨
PC AmazonでベストセラーのBluetoothイヤホンを買ってみた。Enniceのx1。 Amazonで人気のBluetoothイヤホンを買ってみた。Enniceのx1。両耳に装着するアップルのエアポッドと同じようなタイプ。購入価格は2849円。ポータブルケース付きで、このケースが充電池になっている。イヤホンをケースに入れると、... 2021.09.04 PC
ドリンク ダイドー 「絶品カフェオレ」。ふつうに美味しい缶カフェオレ。 ダイドーの絶品カフェオレ。何やら美味しそうなネーミングと、こだわり牛乳、生クリーム、コクの練乳という缶の表示にひかれて買ってみた。飲んでみると、ミルクのコク、コーヒーの風味、甘さのどれもふつうに感じる。とくにどれかが突出していることもないし... 2021.09.02 ドリンク
映画 映画「ダイヤルM」(1998)の感想。「ダイヤルMを廻せ! 」のリメイク作品。 ヒッチコック監督の「ダイヤルMを廻せ! 」のリメイク作品。犯人の投資家は、事業に失敗し破産寸前に陥っていた。そこで妻の財産を狙い、妻の浮気相手に殺害を依頼する。完全犯罪を目論で計画を実行にうつすが、思いもしない展開になる。オリジナル版と比べ... 2021.09.01 映画
雑貨 Amazonで大きなゲルクッションを買ってみた。 ゲルクッションを買ってからしばらくたつ。座り心地が独特で、慣れるといい感じに思えてきて、手放せないものになってきた。【関連記事】話題のゲルクッションを買ってみた感想。座りごごちはよい。少し大きめのものが欲しくなり、Amazonで特大タイプを... 2021.08.30 雑貨