テレビ

スポンサーリンク
テレビ

刑事コロンボ「闘牛士の栄光」感想。動機は何か。異質の作品。

旅行でメキシコを訪れたコロンボが地元警察を助け、闘牛で死亡した事件を捜査する。「歌声の消えた海」の後日談になる。ストーリーとしても、ちょっと異質な作品。犯人は往年の名闘牛士。長年の相棒を闘牛場におびきだし、麻酔銃を撃ち込んでフラフラにしてか...
テレビ

刑事コロンボ「仮面の男」感想。最後の小話の謎解き。

スパイもののような筋立て。「祝砲の挽歌」にも出たパトリック・マクグーハンが犯人役。被害者役には「裸の銃を持つ男」のレスリー・ニールセン。個人的には好きなエピソード。犯人は、経営コンサルタントを装うCIA情報部員。同僚に二重スパイの素性を知ら...
テレビ

「フィンランド化」放送大学テレビ「 世界の中の日本」

放送大学の講座には、なかなか面白いものがある。今、放送中の「世界の中の日本(’15)」では、北欧の国々を鏡にして日本の諸問題を考えるという内容。その第2、3回でフィンランドが取りあげられた。フィンランド化という言葉を聞くことがあるが、その背...
テレビ

「コンフィデンスマンJP 運勢編」SPドラマの感想

映画版が封切られたコンフィデンスマンJP。そのスペシャルドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」が放送された。時系列的には、映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」の後になっていて、テレビでは新顔のモナコが登場している。ストーリーとしては...
テレビ

NHKドラマ、スーパープレミアム 「獄門島」感想

NHK製作のドラマ「獄門島」。金田一耕助は長谷川博己が演じる。映画、ドラマで何度もみているので、ストーリーはおなじみ。このドラマの見どころは映像の美しさ。金田一中心のカットが大部分を占め、一人芝居かのような演出。そのせいか、村の有力者の和尚...
テレビ

刑事コロンボ「ハッサン・サラーの反逆」感想。番外編的なストーリー。

ロサンゼルスの中近東スワリ国総領事館が舞台という、ちょっと異質なエピソード。非常に珍しい方法でコロンボが事件を解決する。ミステリーとしても番外編的な作品。犯人は総領事代理。職員を共犯にして警備隊長を殺害。共犯者も事故にみせかけて殺す。コロン...
テレビ

歴史番組「諸説あり!」”国宝・金印 二千年前の真実”、金印偽物説

BS-TBSの「諸説あり!」。いろんな視点から出来事をみる歴史番組。今回は、日本史の教科書でもおなじみの漢委奴国王の金印。江戸時代中期に福岡県志賀島で発見された金印。後漢の光武帝から日本におくられたものだが、これが後世ににつくられた偽物だと...
テレビ

NHKBSプレミアム アーススキャナー「沿ドニエストル共和国」

沿ドニエストル共和国とは、旧ソビエトのモルドバ共和国のドニエストル川から東の部分で、ソ連崩壊後からずっと独立を主張している地域。他国からはほとんど承認されていない未承認国家であるが、モルドバの実効支配の及ばない事実上の独立国。モルドバの中の...
テレビ

コンフィデンスマンJPのスピンオフ「コンフィデンスマンIG」が放送。

映画化された劇場版「コンフィデンスマンJP ロマンス編」が5月17日(金)に封切りになる。それに先だって、スピンオフのドラマ「コンフィデンスマンIG」が放送される。主演は五十嵐こと小手伸也。全5話。「コンフィデンスマンIG」5/13(月)~...
テレビ

コンフィデンスマンJPは副音声で二度楽しめる。ラジオ五十嵐。

コンフィデンスマンJPの副音声では、副音声企画「五十嵐のスウィートルーム」が放送された。五十嵐(小手伸也)がMCを務め、ゲストととのトークが楽しめる。基本的には、本編とは関係のない話をするラジオ番組のようなかたちだが、ところどころに本編シー...
スポンサーリンク