今井むつみ著「英語独習法」書評感想

認知科学にもとづいた合理的な英語独習法。

帯に「楽してではなく」「英語の達人になろう」とあるように、要求するレベルがかなり高い学習法だ。基本は、氷河に例えて、見えない部分にあるスキーマを含めて学習すること。スキーマとは、ある事柄についての枠組みとなる知識を意味する。

文法的には正しいが、ネイティブはそうは言わないとか、作文のときに類義語のどれを使うのが適当かなど、表面的な意味の置き換えや単語の一対一の対応だけ学んでいても対応できないことは多々ある。そこが語学の難しいところだし、上達のためのポイントなのはわかっているが、克服のためには相当の学習をこなさなければならない高い壁だ。

本書では、オンラインのコーパスの利用を紹介している。無闇に多読、多聴をするだけでは不十分で、深く読んだり聴いたりする具体的方法も提案している。ネットの辞書や資料を活用する実践的方法は、行き詰まりを感じているような人にもよいと思う。

システムとして、英語と日本語の違いを納得しながら身につける学習法。上級レベル以上を目標にしている人向けの本。