ドリンク イオン「タウリン入りドリンク2000」が売ってないので3000を買った。 このところイオンの「タウリン入りドリンク2000」の記事へのアクセスが多い。そういえば店頭で見かけなくなったなと思い、調べてみると販売中止になっていた。【関連記事】イオンの格安栄養ドリンク「タウリン入りドリンク2000」はおすすめ。コスパ最... 2022.01.27 ドリンク
ドリンク 「三ツ矢クラフトコーラ」の感想。飲みやすいサッパリしたコーラ。 期間限定で最近発売になった「三ツ矢クラフトコーラ」。クラフトコーラブームなのか、いろんな種類を見かけるようになり、このあいだ飲んでみたポッカサッポロのものも美味しかった。【関連記事】ポッカサッポロ「ザ・クラフトコーラ」の感想。スパイシーな味... 2022.01.26 ドリンク
テレビ ルパン三世「ナポレオンの辞書を奪え」(1991)の感想。シリーズ第3作。 TVスペシャルシリーズの第3作目。1991年製作。かってルパン一族が所有していたナポレオンの辞書。そこにはルパン帝国の財宝のありかが記されていた。世界的不況の中、大国のトップたちは経済立て直しのためにその財宝が必要であると、各国の諜報機関を... 2022.01.24 テレビ
食べ物 エースコック「ブタメン焼そば とんこつ味」の感想。あっさり塩味で美味しい。 エースコックの「ブタメン焼そば とんこつ味」を食べてみた。小さなカップラーメンの駄菓子「ブタメン」が焼そばになったもの。調味料は2種類で、香味油と粉末状の仕上げシーズイング。どちらも湯切り後に入れる。湯切りをして調味料をかけてみた。具材は入... 2022.01.23 食べ物
ドリンク マクドナルド「ゴディバ ホットチョコレート」の感想。濃厚なチョコレートドリンク。 マクドナルドで期間限定の「ゴディバ ホットチョコレート」が発売になった。ゴディバのチョコということなので、早速飲んでみた。カップもオリジナル。高級感あふれるデザインだ。Mサイズを注文して、期待しながらフタをとってみる。チョコレートがトッピン... 2022.01.22 ドリンク
映画 映画「アンダルシア 女神の報復」(2011)の感想。織田裕二の外交官シリーズ第2弾。 「アマルフィ 女神の報酬」に続く織田裕二主演の外交官シリーズ。舞台はスペイン。織田裕二演じる外交官は、自殺した警視総監の息子の調査のためパリからアンドラへ向かう。そこで発見者の女性銀行員の保護をしようとするが、警視庁から派遣されたインターポ... 2022.01.20 映画
PC ロジクールのトラックボールERGO M575の感想。M570との比較。 ロジクールのトラックボールERGO M575を買った。発売開始以来気になっていたロジクールのトラックボールERGO M575を購入した。色は白。黒にしようかと思っていたが、保証期間が黒は1年、白は2年だったので、白を選んだ。もう1種類グラフ... 2022.01.19 PC
食べ物 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」の感想。 日清のカップ焼きそば「U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」を買ってきた。売れ筋のUFOの派生タイプになり、醤油味のまぜそばでラー油マヨが付いている。タレは2種類。まぜそばのタレとラー油マヨが付いている。どちらも湯切り後に入れる... 2022.01.17 食べ物
テレビ 映画「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 」(2008)の感想。 相棒の劇場版第1作。「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」。2008年公開。人気キャスターが被害者の殺人事件が発生し、現場には謎の記号を残されていた。続いて、衆議院議員が警護中に襲撃されるという事件が起... 2022.01.16 テレビ映画
映画 映画「コンフィデンスマンJP英雄編」の感想。「ロマンス編」なみの傑作。 「コンフィデンスマンJP英雄編」を封切り初日に観てきた。朝イチの上映回で、観客は50人ほど。英雄と言われた詐欺師ツチノコが死んだ。その弟子にあたるダー子たちは、ツチノコの称号をかけてコンゲームを始める。舞台は地中海のマルタ島。幻のギリシャ彫... 2022.01.14 映画