torasan

スポンサーリンク
外国語

種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」書評感想。ちくま文庫から復刊。

復刊リクエストが多かった種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」がちくま文庫から発売になった。右側が長年愛読している旧版。繰り返し読んだので、かなりヨレヨレになっている。著者の語学遍歴と外国語学習法について書かれている。語学への情熱を示すような数々...
映画

映画「仁義」(1970)の感想。アラン・ドロン主演の傑作。

1970年製作のフランス映画。アラン・ドロン、イヴ・モンタン出演。刑務所を出所したばかりのアラン・ドロン演じる主人公は、護送中に脱走してきた男と偶然知り合う。追っ手に捕まったときに助けられた縁で、彼との仲間意識が芽生える。射撃の名手である元...
映画

映画「007/私を愛したスパイ」(1977)の感想。よく出来たアクション活劇。

007シリーズ第10弾。ボンド役は、ロジャー・ムーア。イギリスとソ連の原子力潜水艦が相次いで消息を絶った。ボンドは、KGBの女スパイと協力して事件解明に乗り出すことになる。やがて、海運王と言われる男が背後にいて、世界制覇を目論んでいることを...
雑貨

無印良品「フォト・ハガキホルダー」の感想。A5サイズ。コンパクトで大容量。

ハガキやポストカードを保存しておくハガキホルダー。クリアファイルはいろんな種類を見かけるが、こういったハガキホルダーは少ない。あまりかさばらずに、たくさん収納できるものがないかと探してみた。無印良品で見つけたのが「フォト・ハガキホルダー」。...
雑貨

100均 ダイソーの「スクーン」。カップラーメン用の穴あきスプーン。

ダイソーで買ってきた「スクーン」。カップ麺用の穴あきスプーンだ。これはなかなかのアイディア商品。昔、給食で使っていた先割れスプーンのような形状をしている。スプーン部にはいくつもの穴が空いていて、具材だけをすくうことができる。そして先割れ部分...
映画

映画「アルゲリッチ 私こそ、音楽! 」の感想。天才の私生活のドキュメンタリー。

世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチのミステリアスな生活を、彼女の娘がカメラを向けて製作したドキュメンタリー映画。家族によるドキュメンタリーなので、芸術家アルゲリッチとピアノという部分はあまり撮られていない。ホームビデオで撮られた天才の私...
食べ物

かつや「大人様ランチ」の感想。いろんな味があって松花堂弁当みたい。

かつやで期間限定の「大人様ランチ」が発売になってので食べてきた。大人のためのお子様ランチというコンセプト。何やら楽しそうなネーミングだ。オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー、キャベツがのっている。彩りもよく、見ただけで食欲...
ドリンク

スターバックスの缶コーヒー「ロースティノーツ」の感想。絶妙なバランスでコクのあるコーヒー。

新発売のスタバの缶コーヒー。このあいだの「コンフィ」に続いて「ロースティノーツ」を飲んでみた。こちらは微糖タイプ。飲んでみると、「コンフィ」に似た感じがするが、微糖なので甘さは抑えめ。微糖にしては少し甘いかな。何より、口あたりがまろやかでコ...
ドリンク

スターバックスの缶コーヒー「コンフィ」の感想。バランスがよくて美味しい。

スタバの缶コーヒー「コンフィ」と「ロースティノーツ」の2種類が発売になった。微糖でない方、つまり甘さがある方の「コンフィ」を飲んでみた。スタバのコーヒーと言うと、店頭で飲む本日のコーヒーの濃さが頭に浮かぶ。それと比べる薄味だが、普通のコーヒ...
食べ物

すき家の「カレー」の感想。ほろほろチキンがのってなくても美味しい。

最近、ときどき食べているすき家の「カレー」。「ほろほろチキンカレー」からチキンを抜いたカレーだけのもの。ほとんどルーだけのカレーで、具はとけこんでしまっている。辛さもほどほどあって、うまく香辛料が利いていて、コクのある味がする。おいしいカレ...
スポンサーリンク