PC Amazon.co.jp限定品の6TBの外付けHDDを購入した。BUFFALO HD-AD6U3。 PCのバックアップ用に6TのHDDを購入した。Amazon.co.jp限定品のバッファローのHD-AD6U3。タイムセールで9300円くらい。最近、動画を扱うことが多くなったので、ハードディスクのスペースを減るのが早い。データバックアップ用... 2021.04.04 PC
外国語 NHKテレビ2020年度「アラビーヤ・シャベリーヤ!」エジプト編は面白い。 今年の1月から3ヶ月間放送された新講座「アラビーヤ・シャベリーヤ!」を視聴してみた。フスハーではなく、エジプトの話し言葉を扱った初心者向けの講座。一部、アラビア文字を使った読み方の説明はあるが、基本的には文字にはアルファベットを使っている。... 2021.04.03 外国語
外国語 2021年4月開講NHK「ラジオビジネス英語」のテキストを買ってきた。 4月からのラジオビジネス英語。「実践ビジネス英語」が終了して、この講座と一緒になったような構成になった。週5日の放送で、月曜から水曜は従来のようにB1~B2レベル。木金曜はC1で「実践ビジネス英語」と同じレベルになる。木金はインタビューなの... 2021.04.02 外国語
スポーツ 「レジェンドの目撃者〜怪物 江川卓〜」で高校時代の動画を発掘。 江川投手の伝説を本人と関係者の話を交えて構成した番組。江川投手が、怪物と言うにふさわしい桁違いのピッチャーであったことは、数々の記録が物語っている。実際にピッチングを見た関係者が語る怪物江川伝説は、Youtubeなどでもいろいろとアップされ... 2021.03.31 スポーツテレビ
テレビ NHKBSで「ウルトラQ」と「ウルトラセブン」の4Kリマスター版を再放送。 NHKのBSプレミアムで、新年度から「ウルトラQ」と「ウルトラセブン」の4Kリマスター版が放送される。ウルトラシリーズの中でも評価の高い2作品。製作は50年以上も前の1966年。当時は子供向けとしてつくられたが、扱っているテーマが今の社会で... 2021.03.31 テレビ
食べ物 松屋「オマール海老ソースのクリームカレー」の感想。プリプリのエビが最高。 松屋で「オマール海老ソースのクリームカレー」が発売になったので食べてきた。オマール海老はこのあいだの「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」好評だったのか、今回はカレーの登場となった。一口食べるとまろやか。オマール海老の風味とクリー... 2021.03.31 食べ物
雑記 NHKラジオ第2放送の「文化講演会」が終了。ラジオで講演が聴けなくなって残念。 NHKラジオ第2で毎週日曜の夜に放送していた「文化講演会」が3/28で終了した。各地で行われた講演の録音を放送していた1時間の番組。いろんな分野の深い知見を手軽に聴くことができ、だいぶ前から愛聴していた。講演者は、著名人や専門家など多種多様... 2021.03.29 雑記
外国語 2021年度NHKラジオのステップアップハングル講座が始まる。 新年度から、NHKラジオでステップアップハングル講座が始まる。応用編がリニューアルされた講座になる。2011年まで放送されていたラジオ講座の応用編は、2012年からレベルアップハングル講座となって2019年まで放送されていた。しかし、新講座... 2021.03.28 外国語
テレビ NHKBS シリーズ江戸川乱歩短編集IV「妖怪博士」の感想 江戸川乱歩の短編ドラマの第4弾の第3回。「妖怪博士」。謎の老人を追って洋館に忍び込んだ少年は、そのまま「妖怪博士」に囚われてしまう。更に、少年の父親の機密書類も盗まれたため、明智小五郎に捜査を依頼する。そこに探偵と名乗る男が現れ、明智に先ん... 2021.03.27 テレビ
テレビ NHKBS シリーズ江戸川乱歩短編集IV「少年探偵団」の感想 江戸川乱歩の短編ドラマの第4弾の第2回。タイトルはそのままの「少年探偵団」。東京に得体の知れない黒い魔物が出没する噂が広がっていた。次々と起きる少女誘拐事件。篠崎家では「呪いの宝石」にまつわる言い伝えから、娘に身の危険を及ぶのではと心配して... 2021.03.25 テレビ