ドリンク ポッカサッポロ「カレーな気分中辛」の感想。スパイスが強烈な飲むカレー。 ポッカの飲む缶「カレーな気分中辛」。飲むカレーです。中辛で10種類のスパイスが入っているということで、本格的なカレーが味わえるのかなと思い期待して買ってみた。スープなので飲みやすくなっているが、それほどサラッとしている感触を受けない。スープ... 2021.11.30 ドリンク
食べ物 松屋「トマト牛プレめし」の感想。酸味が強烈なトマトソースでおすすめ。 松屋で「ビーフプレめし」と「トマトプレめし」が発売になった。牛めしを丼ではなくワンプレートで洋風にした「牛プレめし」というコンセプトらしい。早速、行ってみた。食べたのは「トマトプレめし」。トマトソースにグラナパダーノチーズを加えたサッパリ味... 2021.11.17 食べ物
食べ物 松屋「チキンとごろっと野菜のスープカレー」の感想。リピート確実。美味しくて完成度が高い。 松屋から販売になった「チキンとごろっと野菜のスープカレー」。松屋のスープカレーは、15年くらい前によく食べていた。かなり辛かったが、スパイスがきいた味が美味しかったという記憶がある。今回は、牛肉と鶏肉の2種類あり、どちらかを選ぶことになる。... 2021.10.27 食べ物
食べ物 松屋「マッサマンカレー」の感想。スパイス強烈。もう一度食べてきた。 2月に食べた松屋の「マッサマンカレー」が再登場。美味しかったので、もう一度食べに行ってきた。【関連記事】松屋のタイ王国「マッサマンカレー」はクリーミーカレー。前回同様に、ココナッツミルクのまろやかな味が際立っている。鶏もも肉のゴロゴロ感タッ... 2021.09.25 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」の感想。キーマカレーは美味しい。 先週の松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」が傑作レベルだったので、期待しながら第2弾の「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」を食べに行ってきた。【関連記事】松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。ポスターでは、... 2021.08.25 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。 2021年8月17日から発売になっている、松屋の期間限定メニュー「海鮮ごろごろシーフードカレー」を食べてみた。暑い時季のカレーメニューというのは、結構うれしい。来週には、もう1種類カレーメニューがでるようなので、汗をかきながらもスパイスのき... 2021.08.19 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」の感想。バタチキが帰ってきた。 松屋で「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が発売になったので食べてみた。いわゆる「バタチキ」と言われる人気メニュー。毎年食べているが、今年はバター風味がアップしているらしい。見た目はいつものバタチキ。一口食べると、いつものような味。トマト... 2021.07.07 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろチキンのチーズトマトカレー」の感想。トマトと野菜とチーズのコラボメニュー。 ごろチキに続いて、期間限定メニューの「ごろごろチキンのトマトカレー」が発売になったので食べてきた。人気のトマトカレーがベースで、たっぷりの鶏肉に夏野菜が加えてある。頼んだのは、更にチーズがのった「ごろごろチキンのチーズトマトカレー」。トマト... 2021.05.18 食べ物
食べ物 吉野家の牛黒カレーが復活。スパイシーでコクがあっておいしい。 吉野家からは足が遠のいていたのだが、しばらくぶりに行ってみた。注文したのは「牛黒カレー」。2年間発売されていて、好評だったために復活したメニューのようだ。もちろん、昔のカレーからは大きくリニューアルされていてる。これを食べるのは始めてになる... 2021.05.03 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」(2021)の感想。チキンたっぷりの大盛りカレー。 去年も食べたゴロチキが今年も帰ってきた。このメニューはとくに好評のようで、毎年の恒例メニューになりつつあり、人気のほどがうかがえる。味は以前と変わっていない。タップリ入った鶏肉を見るだけで、ごろチキの名前にふさわしいと思える。カレーは以前の... 2021.04.28 食べ物