食べ物 松屋「彩り野菜煮込みカレー」の感想。安定のトマトカレー。 松屋で2022年9月20日から発売になった「彩り野菜煮込みカレー」を食べてきた。松屋ではお馴染みのトマト味カレー。彩り野菜の名のとおり、きれいな見た目。赤ピーマン、黄色と緑色のズッキーニが入っている。食べてみると、いつもの松屋のトマト味。酸... 2022.09.23 食べ物
食べ物 日清「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」の感想。 日清食品の「チキンラーメンどんぶり 黄色いマイルドカレー」を買ってみた。純喫茶の人気メニューを「チキンラーメン」流にアレンジして、昔ながらの "黄色いカレー" の味わいをイメージしたとのこと。粉末スープが入っている。これがカレー味。麺には、... 2022.08.18 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」(2022)の感想。全がけで豪華になった。 昨年好評だった松屋の「海鮮ごろごろシーフードカレー」。今年も2022年6月28日から発売になった。去年は、あまりにも美味しかったので、3回も食べに行ってしまった。今年も早速食べてきた。味は前と変わらず。エビ、イカ、あさりのシーフードと、ズッ... 2022.06.30 食べ物
食べ物 松屋「プーパッポンカレー」の感想。おいしいんだけど。 松屋で発売になった「プーパッポンカレー」を食べてきた。「プーパッポンカレー」はタイのカレー。旨味あふれる蟹とふわふわの卵を、味わい深いココナッツミルクと干しエビが効いたチリインオイルで包み、ピリ辛のソースの中にほのかな甘みを感じられるカレー... 2022.05.25 食べ物
食べ物 かつや「大人様ランチ」の感想。いろんな味があって松花堂弁当みたい。 かつやで期間限定の「大人様ランチ」が発売になってので食べてきた。大人のためのお子様ランチというコンセプト。何やら楽しそうなネーミングだ。オムカレー、海老フライ、タルタルチキンカツ、ウインナー、キャベツがのっている。彩りもよく、見ただけで食欲... 2022.05.14 食べ物
食べ物 すき家の「カレー」の感想。ほろほろチキンがのってなくても美味しい。 最近、ときどき食べているすき家の「カレー」。「ほろほろチキンカレー」からチキンを抜いたカレーだけのもの。ほとんどルーだけのカレーで、具はとけこんでしまっている。辛さもほどほどあって、うまく香辛料が利いていて、コクのある味がする。おいしいカレ... 2022.05.10 食べ物
食べ物 松屋「オリジナルカレー」が復活。ゴロチキとシャリアピンが通常メニューに。 松屋では、2022年5月2日からメニュー改定を実施し、オリジナルカレーが復活する。2019年12月に、オリジナルカレーから創業ビーフカレーに変更になったが、元に戻ることになる。創業ビーフカレーのビーフ感は、たまらなく美味しかった。またいつか... 2022.05.01 食べ物
食べ物 松屋「ラタトゥイユカレー」の感想。ただのトマトカレーではなかった。 去年の暮れ以来、ずっと松屋から足が遠のいていた。期間限定で「ラタトゥイユカレー」が発売になったので早速食べに行ってきた。聞き慣れない名前だが、フランス料理の「ラタトゥイユ」をイメージしたカレーで、パプリカ、ズッキーニ等の野菜を使用し、ニンニ... 2022.03.01 食べ物
食べ物 吉野家の「カリガリ吉野家カレー」の感想。スパイスが強烈。 吉野家のカレーがリニューアルされたので食べに行ってきた。神田カレーグランプリで2019年にグランプリを獲得した「カリガリ」監修で、31種類のスパイスが配合されているとのこと。トッピングにより何種類かのカレーがメニューがあるが、その中からカレ... 2021.12.20 食べ物
食べ物 すき家「ほろほろチキンカレー」の感想。スプーンで食べられる鶏のモモ肉。 すき家で発売になった「ほろほろチキンカレー」が、品薄になるほどの評判になっているらしい。期待できるなと思い、食べに行ってきた。すき家のカレーは、少し前にリニューアルした横濱カレーが出てからはよく食べるようになった。今回は、ほろほろチキンだけ... 2021.12.08 食べ物