スポンサーリンク
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル2 文書係の事件録」第1話「ホシムクドリ」の感想。

ビルの高層階でミーティング中に弁護士が射殺された。外からの狙撃と思われたが、室内からの発砲であることをアストリッドはすぐに見破る。捜査を進めると、現場に落ちていたホシムクドリの死骸が、重要な手がかりであることがわかってくる。いよいよ第2シー...

アイザック・アシモフ著「黒後家蜘蛛の会2」の感想。

黒後家蜘蛛の会の第2集。第1集よりもパワーアップして、面白い作品がいくつも収録されている。全く手がかりがないと見えるところから、一気に解決に持っていくエピソードが多い。いつもながら全貌を描き出すヘンリーの推理力には恐れ入る。強引でこじつけと...
映画

映画「コニャックの男」(1971)の感想。ジャン・ポール・ベルモンド主演。

ジャン・ポール・ベルモンド主演のフランスコメディ映画。フランス革命後の動乱の時代が舞台になっている。ベルモンド演じる風来坊は、密航したアメリカでとんとん拍子に富豪の娘を射止める。だが、本国の妻と離婚しないと結婚することができない。そこで手続...
ドリンク

雪印「コーヒー」の感想。昔ながらのコーヒー牛乳。

コーヒー牛乳を飲むのはかなり久しぶり。子供の頃は、ふつうの牛乳よりも何倍も美味しそうに見えたものだが、大人になった頃にはいろんなコーヒードリンクが出回るようになって、敢えてコーヒー牛乳を飲むこともなくなった。今は紙パックやペットボトルに入っ...

アイザック・アシモフ著「黒後家蜘蛛の会1」の感想。

アイザック・アシモフによる安楽椅子探偵式の短編ミステリー集。上流階級の紳士たちが集う黒後家蜘蛛の会。毎月の晩餐会で、ゲストから出された謎を皆で議論を戦わせ、最後は給仕のヘンリーが見事に解き明かす。だいぶ前のことになるが、NHKラジオでこの作...
映画

映画「刑事ジョン・ブック 目撃者」(1985)の感想。ハリソン・フォード主演。

ハリソン・フォード主演のアクション映画。駅の構内で刑事が刺殺される。アーミッシュの母親に連れられた子供の証言により、刑事が犯人であることがわかる。ハリソン・フォード演じる刑事ジョン・ブックは警察の組織ぐるみの犯罪であることに気づき捜査を進め...
ドリンク

タリーズ「ブラック &ソーダ ガッサータ」の感想。炭酸入りブラックコーヒードリンク。

2023年5月8日から発売になっている伊藤園のタリーズ「ブラック &ソーダ ガッサータ」。炭酸のコーヒーとは珍しい。南イタリアのエスプレッソソーダに着想を得たそうだ。一口飲むと、フルーツのような風味を感じる。炭酸はやや強め。炭酸の次にコーヒ...
映画

映画「カリオストロの城」(1979)の感想。シンプルでルパン三世の原点。

今更ながら「カリオストロの城」を観てみた。45年くらい前の作品になる。最近のルパンシリーズと比べると、つくりがかなりアッサリしている。設定は、悪役に姫がとらわれていて、成り行き上ルパンが姫救出のために悪役と戦うというもの。壮大過ぎず簡単過ぎ...
カフェ

コメダ珈琲「ジェリコ クリームブリュレ」の感想。プリン味のデザートドリンク。

コメダ珈琲で2023年4月26日から新しいジェリコが発売になった。「ジェリコ 加賀棒ほうじ茶」と「ジェリコ クリームブリュレ」の2種類。早速、食べに行ってみた。選んだのは、「ジェリコ クリームブリュレ」。濃厚な甘さのドリンクベースに、キャラ...
食べ物

松屋「ねぎたっぷりスパイスカレー」の感想。辛いほぼスープカレー。

松屋で2023年5月9日に発売になった「ねぎたっぷりスパイスカレー」。期待できそうなカレーがようやく出たので食べに行ってきた。たっぷりの青ネギとこだわりの17種類のスパイスを使用したとのこと。カレーと、牛肉、ハンバーグ、Wソーセージとの3種...
スポンサーリンク