スポンサーリンク
PC

Google Pixel 8を購入。到着レビュー。

毎年の恒例になりつつあるGoogleの下取りセールを利用してPixel 8を購入した。現用のPixel 7はまだ1年しか使っていないが、セールにのせられてしまった。色はObsidianで、いつもと同じような箱に入って登場。付属品はケーブルと...
ドリンク

「明治ブルガリアのむヨーグルト」が売っていない。販売終了ではなかった。

毎日愛飲している「明治ブルガリアのむヨーグルト」。このところどこのスーパでも品薄で、手に入れるのに苦労している。まさかと思って明治のホームページを確認してみると、2023年10月で販売終了の文字。「明治ブルガリアのむヨーグルト」販売終了販売...
映画

映画「リスボン特急」(1972)の感想。アラン・ドロン主演の犯罪映画。

アラン・ドロン主演のフランス犯罪映画。タイトルにひかれてだいぶ前に観たことがあるが、それほど印象には残らなかった。内容はほぼ忘れてしまったのでもう一度見てみたが、今回も同じような感想だ。リスボン特急というと旅心をくすぐられるが、リスボン特急...

江戸川乱歩編「世界短編傑作集 5 」の感想。

第5集は、江戸川乱歩編としては最終巻。年代を経ているせいか、ミステリーの幅が広がっていて、バラエティに富んだ作品集になっている。ヒッチコック劇場のようにウィットに富んだ不気味なもの、心理劇で読ませるものなど、なかなか楽しめる。気に入ったのは...

手嶋龍一、佐藤優著「ウクライナ戦争の嘘」の感想。

手嶋龍一、佐藤優両氏によるウクライナ戦争についての対談本。今の世間の空気は、ロシアの蛮行に対する非難と全面的ウクライナ支持で一致している。ロシア側に多少なりとも配慮するようなことも言いにくい状況になっている。そういった方向で、この戦争を終わ...
映画

映画「わるいやつら」(1980)の感想。松本清張原作。(ネタバレ)

松本清張原作。悪徳医師と彼を取り巻く悪女たちの物語。悪徳医師に片岡孝夫、悪女たちに松坂慶子、梶芽衣子、藤真利子、宮下順子。どうしようもない医師が女性たちと関係を持ち、要らなくなったら殺してしまう。悪女たちも相当のワルで、人を殺すのを何とも思...
映画

韓国映画「KCIA 南山の部長たち」(2020)の感想。朴正煕大統領暗殺事件。

イ・ビョンホン主演。朴正熙大統領暗殺事件をもとにしたフィクション映画。1979年の朴正煕大統領暗殺は、宴会中にKCIA部長が大統領と警護室長を射殺した事件。この映画ではイ・ビョンホンがKCIA部長を演じる。苦悩の末に暗殺事件に至るまでの葛藤...
食べ物

日清「特上 カップヌードル カレー」の感想。

特上 カップヌードルの3種類目の「特上 カップヌードル カレー」を食べてみた。ワンランク上のスープと具材、ビーフのうまみとバターのコク、濃厚なカレースープと、皮付きポテトが特長とのこと。特製薫り立つ後かけスパイスが付いている。これは粉末です...
食べ物

なか卯「和風ぼっかけカレー」の感想。

なか卯で2023年9月27日から販売している「和風ぼっかけカレー」を食べに行ってきた。同時に「和風ぼっかけカレーうどん」も発売になっている。ぼっかけとは、牛すじ肉とコンニャクなどをを出汁で甘辛く煮込んだ料理のこと。カレーにぼっかけがのってい...
PC

U-NEXTの無料トライアルを申し込む。コンテンツの充実度に驚いた。

U-NEXTの無料トライアルを申し込んでみた。目的はVIVANTの視聴。半沢直樹も見つけたので、これも一気に観た。他にも面白いものがないかとラインナップを調べてみると、かなりの作品が収録されている。とくに映画とドラマの充実度は驚くくらいだ。...
スポンサーリンク