スポンサーリンク
食べ物

松屋の新「ビーフカレー」の感想。

松屋で2023年8月29日から新「ビーフカレー」が発売になった。2019年に長く販売していた「オリジナルカレー」が終わり、その後のレギュラーカレーは、「創業ビーフカレー」、「松屋ビーフカレー」、「オリジナルカレー」が定期的に入れ替わるように...
カフェ

コメダ珈琲「お月見ジェリコ マロンショコラ」の感想。

コメダ珈琲で2023年9月6日から季節限定で発売になった「お月見ジェリコ マロンショコラ」。クリーミーで上品な甘さのマロンドリンクと、ほろ苦いコーヒージェリーとのこと。さすがにコメダ珈琲。メニューの写真以上のボリュームたっぷりの見た目で登場...
映画

映画「ボーン・スプレマシー」(2004)の感想。シリーズ第2弾。マット・デイモン主演。

マット・デイモンが、CIAエージェントを演じるサスペンスアクションシリーズ第2弾。話は前作からの続きで、全編にわたる逃亡劇。早くも冒頭のインドで、恋人が射殺されてしまい、孤独な逃亡生活となる。とにかく追っ手ががしつこい。インド、ナポリ、ドイ...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル3 文書係の事件録」第7話「悪の華」の感想。

植物園で管理責任者が遺体で発見される。猛毒の樹液で顔の皮膚がただれていたが、直接の死因はその前に毒を盛られていたことだとわかる。植物学の専門家だった被害者は、兄に管理をまかせている自らの農園で研究に打ち込んでいた。経歴を調べると製薬会社に勤...
雑貨

Amazonで口腔洗浄器を買ってみた。Miiyaaの大容量タンク、ノズル6本付き。

歯ブラシは、ブラウンの電動歯ブラシを使っている。デンタルケアは大事なので、Amazonで口腔洗浄器を買ってみた。Miiyaaというメーカーの充電式のもので、価格は4000円ちょっと。いろんな種類があってどれも評判がよい。水のタンク容量が大き...
映画

映画「ボーン・アイデンティティー」(2002)の感想。マット・デイモン主演。

マット・デイモン主演のサスペンスアクションのシリーズ第1弾。主人公は、銃で撃たれ海上を漂っているところを漁船に救助される。完全に記憶を失っており、皮膚に埋め込まれた貸金庫番号をたよりに銀行に赴くと、何やら工作員の持ち物らしき複数のパスポート...
食べ物

「日清デカうま きつねうどんだし濃いめ」の感想。

日清食品の「日清デカうま きつねうどんだし濃いめ」。鰹、昆布、いりこの3種類の濃いめのだしを使ったカップうどん。麺も大盛りで90g。具は揚げ1枚とワカメが入っている。スープは粉末で、これが決めてになるのかな。お湯をいれて3分たってスープを入...
食べ物

明星「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 だくだくタルタルソース」の感想。

明星の「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 だくだくタルタルソース」。チキン南蛮味との表記はあるが、小さく「かやくにはチキンは入っておりません。」と書かれている。パッケージをみる限り、かなり美味しそうだ。見にくいがタマネギも入っている。特製ソース...
ドリンク

サントリー「C.C. レモン メロンミックス」の感想。

2023年8月1日より期間限定で発売になっている「C.C. レモン メロンミックス」。C.C. レモンのメロン味のドリンクだ。果汁はレモン果汁(果汁率1%)だけで、メロン果汁は入っていない。いつもの酸っぱいC.C. レモンの味を予想して飲ん...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル3 文書係の事件録」第6話「黄金の血」の感想。

写真家が心臓にくいを打ち込まれて死亡しているのが発見された。奇妙なことに、体内から血液がすべて抜き取られていた。被害者は、黄金の血と呼ばれる希少な血液型を持っており、東欧マフィアから多額の借金をしていたことがわかる。悪魔の仕業を思わせる心臓...
スポンサーリンク