スポンサーリンク
映画

映画「バニー・レークは行方不明」(1965)の感想。(ネタバレ)心理サスペンス作品。

1965年製作のイギリスのサスペンスミステリー。 ローレンス・オリヴィエが警視役で出演。アメリカからイギリスにやって来たシングルマザーが、娘のバニーを保育園に預ける。再び迎えに訪れると娘の姿はどこにもなく、保育園側にも娘の目撃者がいない。警...
PC

Amazonでベストセラーのボイスレコーダーを買ってみた。‎Tuayooの‎V91。

ちょっとしたメモであれば、ノートにペンで書き留めるより、レコーダーに音声で録音した方が便利なのではと思い、ボイスレコーダーを買ってみた。買ったのはAmazonでベストセラーのTuayooの‎V91。8GBでSDカードが使えるタイプ。タイムセ...

乾くるみ著「イニシエーション・ラブ」の感想。(ネタバレ)。読者への挑戦状。

ちょっと変わったミステリー。最後から2行目に核心を突くセリフが飛び出す。合コンの席で知り合った若いふたり。次第に距離を狭めていって、カップルになる。しかし、彼の方が東京転勤となり、次第に疎遠になっていく。字面を読んでいくだけでは、ただの恋愛...
映画

映画「恐怖の報酬オリジナル完全版」(1977)の感想。1953年仏映画のリメイク。

1953年のフランス映画「恐怖の報酬」のリメイク。NHKBSで放送があったオリジナル完全版を鑑賞。南米の奥地で油田火災が発生した。この地に流れ込んでいた4人の犯罪者たちが、高額の報酬を引きかえに、消火用ニトログリセリンを現場まで運ぶトラック...
雑貨

100均 ダイソーの1週間分薬ケース。小分けできて持ち運びにも便利。

ダイソーの薬ケースを買ってきた。大きさは、17.3cm×11.4cm×1.9cmくらい。それほど大きくはない。100均ではいろんなケースが売られているが、これは1週間分が仕切られているタイプ。1日が朝昼夜寝る前の4回に区分けされている。写真...
映画

映画「知りすぎていた男」(1956)の感想。ヒッチコック監督のサスペンス作品。

ヒッチコック監督によるサスペンスミステリー。ドリス・デイが歌う「ケ・セラ・セラ」で有名。モロッコに観光に来ていた医師一家は、バスの中で貿易商と知り合う。しかし、彼は市場で謎のメッセージを残して刺殺されてしまう。その後、知り合ったばかりの不審...
ドリンク

マクドナルド「和三盆きなこ味の月見 マックシェイク」の感想。いったいどんな味なのか。

マクドナルドから期間限定メニュー「月見マックシェイク」が出た。月見マックシェイクとはどんな味か。名前からは想像も出来ない。和三盆糖ときなこを使用しているそうだが、その説明を聞いてもわからない。蓋をとってみると、黄色い月が出ているように見えな...
映画

映画「バリー・シール/アメリカをはめた男」(2017)の感想。トム・クルーズ主演。

トム・クルーズ主演のクライム・アクション映画。民間航空のパイロットだった主人公は、その腕をCIAに見込まれ極秘作戦のパイロットにスカウトされる。しかし、任務中に南米の麻薬王と親密になり、麻薬の密輸も同時に手がけるようになる。破天荒なストーリ...
食べ物

松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」の感想。ニンニク味の美味しいタレ。

2021年9月7日に販売開始になった松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」を食べてきた。昨年の「牛ステーキ丼」が名前を変えて「ビフテキ丼」となって帰ってきた。第1弾はさっぱり醤油ソース「にんにくごま醤油」。ごま風味と醤油ダレのさっぱり味とい...
スポーツ

木村元彦著「無冠、されど至強 東京朝鮮高校サッカー部と金明植の時代」の感想

かって、影のナンバーワンと言われた東京朝鮮高校サッカー部についての物語。70年代から80年代にかけて、東京朝鮮高は、帝京をはじめとする強豪校と対等以上の戦績を残した。そしてそのメンバーたちが卒業後に所属した在日朝鮮蹴球団は、国内のトップチー...
スポンサーリンク