松屋で、2025年4月8日から「ニンニク野菜牛めし」が発売になった。どう見ても二郎系の丼ぶりだ。早速食べに行ってきた。
松屋によると、シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそそるパンチの効いた逸品。別添えの背脂醤油ダレトッピングで、お好みに合わせた味濃いめにカスタマイズも可能とのこと。
このように具材たっぷり。もやしとキャベツが山盛り。あふれそうだ。そこにタレがかかっている。
見た目から強烈。ガッツリ系メニューなのに、野菜もタップリとれるヘルシー食でもあるのか。
小さな器に入っているのが「背脂醤油ダレトッピング」。本体にかけてあるソースと同じだ。まず一口食べて味をみるのが無難。濃いと思うなら、これを使わない方がいい。もっと濃くても大丈夫なら、これをそのままかける
食べる前からニンニクの強烈な香りがする。食べるとかなり濃い味だ。ニンニクがタップリきいた醤油味。以前、松屋で出ていたシャリアピンソースのような感じ。もやしとキャベツはシャキシャキで美味しい。その下には牛めしの牛肉がのっている。
思った通りに二郎系だった。全体的な印象としては、ニンニクめし、野菜めし、牛めしを一つの丼ぶりに盛ったような感じかな。見た目を裏切らない迫力メニューだ。
注意点としては、普通盛りを食べたが通常の大盛りくらいの量があったこと。大盛りは食べる気満々で行かないと食べきれないかも。
松屋
ニンニク野菜牛めし
890円(税込)