テレビ NHKBSプレミアム「葵 徳川三代」再放送中。傑作大河ドラマ。 NHKBSプレミアムで再放送中の大河ドラマ「葵 徳川三代」。途中からだが、毎週楽しみに見ている。本放送のときも見ていたが、歴代の大河ドラマの中でも面白い作品のひとつだ。こんなに面白いドラマはなかなかつくれないだろう。3月末までの放送予定。「... 2019.12.08 テレビ
テレビ 銀河テレビ小説「四捨五入殺人事件」(1987)の再放送。 井上ひさし原作。NHKの銀河テレビ小説で87年に放送された全15回の連続ドラマ。BS12で再放送。大作家と新鋭作家の二人が東北の山奥の村へ講演旅行に訪れる。その間に嵐で橋が流され、村は陸の孤島となってしまう。滞在中に村では殺人事件が連続して... 2019.12.06 テレビ
テレビ NHKドラマ、スーパープレミアム 「悪魔が来りて笛を吹く」感想 横溝正史原作でNHK製作のドラマ「悪魔が来たりて笛を吹く」。金田一耕助は吉岡秀隆。銀座の天銀堂で起きた毒殺事件の容疑者の旧華族の主人が自殺を遂げた。その無実を信じる娘から金田一耕助は捜査依頼を受ける。邸宅で行われた奇妙な占いに立ち会うが、そ... 2019.10.15 テレビ
テレビ 古畑任三郎「殺人特急」の感想。刑事コロンボ「5時30分の目撃者」のトリック。 再放送があったので、久しぶりに見てしまった古畑任三郎。この「殺人特急」はシリーズの中でも好きなエピソード。最初から最後まで舞台は特急列車の中。犯人は鹿賀丈史演じる外科医。浮気の証拠を握られた私立探偵を買収しようとするが断られる。睡眠薬で眠ら... 2019.09.21 テレビ
テレビ NHKBSドラマ アガサ・クリスティー「ABC殺人事件」の感想 凝ったタイトルバックで始まり、凝った原作をベースにして、凝ったドラマに仕上がっている。面白いが、かなり重い作品だ。ポアロの元に届けられた殺人を予告する「A.B.C」という署名の手紙。地名と被害者の名前がABCの順序で連続殺人が起きる。発作持... 2019.07.28 テレビ
テレビ NHKBSドラマ アガサ・クリスティー「無実はさいなむ」の感想 2018年にBBCで放送されたアガサ・クリスティー原作のドラマ。非常に高いレベルでつくられていて、ミステリードラマとしては傑作。1時間×3回のシリーズだが、緊張感が持続するので一気に見てしまった。裕福な資産家の夫人が自宅で撲殺される。夫婦は... 2019.07.07 テレビ
テレビ NHKBSドラマ アガサ・クリスティー「 検察側の証人」の感想 2016年にイギリスBBCで放映されたドラマ。原作の「検察側の証人」は短編の傑作。今までに読んだクリスティーの作品の中では、いちばん気に入っている。裕福な未亡人が撲殺され自宅で発見された。若い愛人が遺産目当てで犯行におよんだとして逮捕される... 2019.06.19 テレビ
映画 映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」の感想。長澤まさみ主演。 この前放送されたSPドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」がよかったので、映画版の「コンフィデンスマンJP ロマンス編」を見てきた。さすがに映画版だけあって力が入ったつくりで、運勢編を上回る面白さ。舞台は香港。伝説のダイヤモンドをめぐり、... 2019.05.23 映画
テレビ 「コンフィデンスマンJP 運勢編」SPドラマの感想 映画版が封切られたコンフィデンスマンJP。そのスペシャルドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」が放送された。時系列的には、映画「コンフィデンスマンJP ロマンス編」の後になっていて、テレビでは新顔のモナコが登場している。ストーリーとしては... 2019.05.19 テレビ
テレビ NHKドラマ、スーパープレミアム 「獄門島」感想 NHK製作のドラマ「獄門島」。金田一耕助は長谷川博己が演じる。映画、ドラマで何度もみているので、ストーリーはおなじみ。このドラマの見どころは映像の美しさ。金田一中心のカットが大部分を占め、一人芝居かのような演出。そのせいか、村の有力者の和尚... 2019.05.14 テレビ