セリア

スポンサーリンク
雑貨

100均 セリアの小銭入れはデニム風でおしゃれ。おすすめのコインケース。

セリアで買った小銭入れ。(単3エネループは大きさ比較用)100均で売られているものの品質向上はめざましい。だが、コインケースについては、テカっていたり華奢だったりするものが多く、いまいちという感じを受ける。そんな中でセリアでよさそうなものを...
雑貨

100均 セリアの大型壁掛けカレンダーを買ってきた。文字だけの2021年版。

セリアに行ってみると来年のカレンダーの発売が始まっていた。毎年8月に下旬になると、来年のカレンダーが売り出される。いつも買っている壁掛けの大型のものを手に入れてきた。大きさは縦59.5cm×横42cm。壁掛け用でかなりの大型なので、遠くから...
ドリンク

100均 セリアの「アイスキューブスティック」はアイスコーヒーの急冷に便利。

氷が溶けてドリンクが水っぽくなるのを防ぐアイスキューブ。ほとんどがブロック形のものだが、セリアでスティックタイプのものが売られていたので買ってきた。細長いプラスチックの容器の中に蒸留水が入っていて、冷凍庫で凍らせて使う。水筒やペットボトルの...
PC

100均セリアのスマホ、タブレットスタンドは小型でおすすめ。iPadにも使える。

コンパクトなタブレットスタンドが欲しいタブレットスタンドは、ダイソーやセリアなどでもいろんなものが売られている。ただ、スマホスタンドに比べてかなり大きく、構造が複雑で取り回しが面倒なものが多い。もっとコンパクトで使いやすいものはないかなと思...
雑貨

100均 セリアの卓上シンプルカレンダー。文字だけでスケジュール管理に最適。

セリアで2020年用の卓上カレンダーを買ってきた。スケジュールを書き込めるように文字だけのシンプルタイプ。100均のこのタイプのカレンダーは、曜日が英語表示になっているものが多いが、これは日本語表示もあって見やすい。日曜日始まりなのもよい。...
雑貨

100均電池アダプター、単4を単3にするものをセリアで見つけた。

電池のアダプターは、単3を単1や単2にするものはよく見かかる。だが、単4を単3にするものは、あまりみたことがない。写真のアダプターはセリアで買ったもの。ダイソーでは見つけられなかった。使用済みの電池でも、他の機器にうつすとまだ使えることもあ...
雑貨

100均セリアで幅広の糸ようじを見つけた。

最近は、歯ブラシだけでなく、糸ようじやデンタルフロスを使っている人も多いと思う。100円ショップでも糸ようじを買うことができる。それなりに使えるものだが、ひとつ気になるのはフロスの巾が狭いこと。本家の小林製薬のようなものはなかなかみつからな...
雑貨

100均ペットボトルオープナー。ダイソーとセリアの比較。

ペットボトルの蓋を開けるのには割りと力が要る。小さな子供や高齢者にとってはなかなか大変だ。そこで100円ショップでボトルオープナーを見つけてきた。左の青のものがダイソー、右の緑のものはセリアで買ったもの。ダイソーのものは、ゴム製でキャップに...
雑貨

100均の文字だけの大きいシンプルカレンダー

8月の下旬になると100円ショップに来年のカレンダーが並ぶようになる。今年もセリアで写真のようなカレンダーを買ってきた。毎年買っている字だけの実用的なカレンダー。年号が変わるので平成何年という記載はなく西暦だけだ。人気のあるものはなくなって...
スポンサーリンク