スポンサーリンク
映画

映画「嵐を呼ぶ男」(1957)の感想。石原裕次郎、北原三枝主演。

1957年公開の日活映画。石原裕次郎、北原三枝主演。銀座のジャズ喫茶の女性マネージャーのところに若手ドラマーから売り込みがある。お抱えの売れっ子ドラマーの反抗的な行動が目に余るようになったため、その青年と会ってみることにする。荒削りながら才...
食べ物

すき家「炭火やきとり丼」の感想。青ねぎをのせてみた。

すき家で2022年8月31日から販売になった「炭火やきとり丼」を食べてきた。以前も販売されていてよく食べていたことがある。復活したのはうれしい。肉料理になるので、野菜も一緒にとろうと思い、青ねぎを単品でたのんだ。牛丼には青ねぎをタップリかけ...
ドリンク

アサヒ「カルピスソーダ シルキーコーラ」の感想。白いコーラ。

2022年8月30日から期間限定発売になった「カルピスソーダ シルキーコーラ」。白いコーラだ。飲んでみると、しっかりしたコーラの味がする。それもスパイスが強く感じるクラフトコーラのような風味。同時にカルピスの酸っぱさも感じる。炭酸は強めで甘...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」第5話「ミッシング・リンク」の感想。

シリーズの第5話。今回は1話で完結。自然史博物館に勤務する女性の遺体が展示室で発見された。アストリッドは溺死であると指摘する。しかし、防犯カメラには、外部から遺体が運び込まれた様子は映っていなかった。女性は、過去に恐竜の化石の密売容疑で不起...
ドリンク

サントリー「Gokuri 秋ぶどう」の感想。サラッと系のブドウドリンク。

サントリーから2022年8月27日に発売になった「Gokuri 秋ぶどう」。赤ぶどうと白ぶどうの2種類のぶどうを使用し、赤ぶどうの深い味わいと白ぶどうの華やかな香りを楽しめるとのこと。果汁10%。ぶどう味がしっかりしているが、サラッと感があ...
食べ物

松屋「プルコギ定食」の感想。濃いニンニク味で美味しい。

松屋で2022年8月30日から販売になった「プルコギ定食」を早速食べてきた。生玉子orキムチの選べる小鉢がついている。キムチにしてみた。牛肉は牛丼のものが使われていて、量もまあまあ入っている。野菜は、ニンニクの芽、ピーマン、そしてタマネギが...

「令和版 新・BCLマニュアル」の感想。

前作の「令和版BCLマニュアル」から3年経って、新しい「令和版 新・BCLマニュアル」が出た。改訂版になるが、大幅増補されている。ページ数が増えているだけでなく、相当に力の入った編集がなされている。新しい記事がかなりあって、それだけでも読む...
食べ物

日清「チキンラーメン ビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」の感想

2022年8月8日発売になった日清の「チキンラーメンビッグカップ 純喫茶のピザトースト風 トマト&チーズ味」。昭和のレトロな雰囲気を再現したチキンラーメンシリーズのひとつでピザトースト味。フタを開けるとトマト味の粉末スープが目に入る。かやく...
映画

映画「ブリット」(1968)の感想。スティーブ・マックイーン主演の刑事アクションもの。

スティーブ・マックイーン主演の刑事アクション映画。ブリット刑事は、証言台に立つために組織を裏切ったギャングの護衛を上院議員から頼まれる。しかし、殺し屋によりその男は射殺されてしまう。上院議員の不審な行動に気づいたブリットは、事件に背後に隠さ...
PC

腕時計代わりにXiaomi Smart Band 7日本語版を買ってみた。

スマートウォッチをよく見かけるようになった。最近、身近でもスマートウォッチをつけている人をよく見かける。スマートウォッチと言うと運動する人のためのものだと思っていたが、腕時計代わりに使えそうなので、手に入れることにした。Xiaomi Sma...
スポンサーリンク