スポンサーリンク
食べ物

徳島製粉「金ちゃん 焼うどん」の感想。カップ麺なのに生麺が食べられる。

金ちゃんヌードルでお馴染みの徳島製粉から出ている「金ちゃん 焼うどん」。生麺タイプのカップうどんになる。珍しいので買ってみた。ご覧のように生のうどんが使われている。これでも日持ちするんだ。ふりかけとソースとかやくが入っている。先ずかやくをう...
カフェ

コメダ珈琲「カツパン」の感想。ボリュームはあるが普通のカツサンド。

コメダ珈琲はよく利用しているが、いつもはドリンクとモーニングをたのむくらい。目玉メニューの一つのカツパンはまだ食べたことがなかったので、昼時に行って食べてきた。カツパンのボリュームは、予想をはるかに上回るときいていたので、楽しみにして注文し...
映画

映画「ワルキューレ」(2008)の感想。ヒトラー暗殺計画。トム・クルーズ主演。

1944年のヒトラー暗殺計画を題材にした映画。トム・クルーズ主演。この計画はヒトラー暗殺事件の中でもとくに有名で、何度もテレビでとりあげられている。ミッション・インポッシブルのような壮大な計画なのだが、実際の出来事なのだから恐れ入る。単独の...
雑貨

100均 ダイソーインソール。サイズ調整に厚い中敷きと薄い中敷きを買った。

靴のサイズがちょっと合わない。インソールを入れてサイズ調整をしようと思い、100均で探してみた。ダイソーに行くと、いろんな種類が売られている。厚さがどれくらいのものがよいかわからないので、厚いものと薄いものの2種類を買ってきた。これは厚い中...
映画

映画「大統領の陰謀」(1976)の感想。ウォーターゲート事件のドラマ。

ニクソン大統領が辞任に追い込まれたウォーターゲート事件が題材。世紀のスクープをものにしたワシントン・ポスト記者を主人公としたドラマ。民主党全国委員会本部に5人組が不法侵入するという事件が起きた。取るに足らない窃盗事件に思われたが、犯人のひと...
食べ物

日清「カップヌードル コク旨だれの生姜焼き ビッグ」の感想。

日清食品の「カップヌードル コク旨だれの生姜焼き ビッグ」。2023年1月16日から発売になっているので、早速食べてみた。パッケージには、生姜焼きがごろごろ入っているデザインで、食欲をそそられる。生姜焼き風オイルがついている。粉末スープがか...
食べ物

すき家「炭火焼きほろほろチキンカレー」の感想。

2022年11月30日から、すき家の「ほろほろチキンカレー」が「炭火焼きほろほろチキンカレー」にリニューアルされた。ようやく時間を見つけて、食べに行ってきた。見た目はかなり美味しそうだが、チキンに焦げ目をつけただけで、そのほかは変わっていな...
ドリンク

リニューアルしたマクドナルドのコーヒーの感想。2023年。

マクドナルドでは2023年1月16日から「プレミアムローストコーヒー」をリニューアルした。厳選した数種類の産地の豆を、それぞれの豆の焙煎度合を微調整して深煎りにし、時間が経っても酸味を感じにくいようにしたとのこと。早速、飲んでみた。一口飲む...
映画

映画「ねじれた家」(2017)の感想。アガサ・クリスティー原作。

「ねじれた家」は「無実はさいなむ」と並んで、クリスティーが自身が自作の中でもっとも満足していると語った作品。【関連記事】NHKBSドラマ アガサ・クリスティー「無実はさいなむ」の感想ギリシャ出身の大富豪が急死した。孫娘がその死に疑いを持ち、...

小田中直樹著「フランス7つの謎」の書評感想。

2005年発行で少し古い本になるが、今のフランスに感じる疑問の答えを根本的なところからわかりやすく説明してある。自由平等博愛の国、文化大国、ファッションとグルメの国などが一般的なフランスのイメージだろう。少しフランスを調べたり、ニュースを注...
スポンサーリンク