スポンサーリンク
テレビ

NHKBS「没後50年 今夜はトコトン“三島由紀夫”」の再放送。人間三島由紀夫の実像。

1月に放送されたときには録画し損ねてしまい、ようやく再放送で見ることができた。NHKBSでは、「シリーズ深読み読書会」という不定期に放送しているテレビ読書会があるが、その番組と似たような構成。コロナのためリモート参加の6人の出席者が、三島由...
PC

Amazonベーシックで3mのHDMIケーブルを購入。格安で安心。

何かと便利なAmazonのプライベートブランドのAmazonベーシック。今回は、3mのHDMIケーブルを購入した。格安の665円。モニターアームを導入したので、ケーブルの長さが足りなくなったため。特別な仕様は必要なく、ふつうのPCとモニター...
PC

ガラケーからガラホに乗り換えた。ドコモの富士通F-03L。料金は格安。

6年近くも通話用に使っている今のガラケーは、バッテリーがそろそろ寿命。折よく家電量販店で端末の割引セールを見つけたので、新しい携帯に買い換えた。携帯とは言っても、既にガラケーは売られていないので、いわゆるガラホ。富士通のF-03L(2019...
PC

Amazon.co.jp限定品の6TBの外付けHDDを購入した。BUFFALO HD-AD6U3。

PCのバックアップ用に6TのHDDを購入した。Amazon.co.jp限定品のバッファローのHD-AD6U3。タイムセールで9300円くらい。最近、動画を扱うことが多くなったので、ハードディスクのスペースを減るのが早い。データバックアップ用...
外国語

NHKテレビ2020年度「アラビーヤ・シャベリーヤ!」エジプト編は面白い。

今年の1月から3ヶ月間放送された新講座「アラビーヤ・シャベリーヤ!」を視聴してみた。フスハーではなく、エジプトの話し言葉を扱った初心者向けの講座。一部、アラビア文字を使った読み方の説明はあるが、基本的には文字にはアルファベットを使っている。...
外国語

2021年4月開講NHK「ラジオビジネス英語」のテキストを買ってきた。

4月からのラジオビジネス英語。「実践ビジネス英語」が終了して、この講座と一緒になったような構成になった。週5日の放送で、月曜から水曜は従来のようにB1~B2レベル。木金曜はC1で「実践ビジネス英語」と同じレベルになる。木金はインタビューなの...
スポーツ

「レジェンドの目撃者〜怪物 江川卓〜」で高校時代の動画を発掘。

江川投手の伝説を本人と関係者の話を交えて構成した番組。江川投手が、怪物と言うにふさわしい桁違いのピッチャーであったことは、数々の記録が物語っている。実際にピッチングを見た関係者が語る怪物江川伝説は、Youtubeなどでもいろいろとアップされ...
テレビ

NHKBSで「ウルトラQ」と「ウルトラセブン」の4Kリマスター版を再放送。

NHKのBSプレミアムで、新年度から「ウルトラQ」と「ウルトラセブン」の4Kリマスター版が放送される。ウルトラシリーズの中でも評価の高い2作品。製作は50年以上も前の1966年。当時は子供向けとしてつくられたが、扱っているテーマが今の社会で...
食べ物

松屋「オマール海老ソースのクリームカレー」の感想。プリプリのエビが最高。

松屋で「オマール海老ソースのクリームカレー」が発売になったので食べてきた。オマール海老はこのあいだの「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」好評だったのか、今回はカレーの登場となった。一口食べるとまろやか。オマール海老の風味とクリー...
雑記

NHKラジオ第2放送の「文化講演会」が終了。ラジオで講演が聴けなくなって残念。

NHKラジオ第2で毎週日曜の夜に放送していた「文化講演会」が3/28で終了した。各地で行われた講演の録音を放送していた1時間の番組。いろんな分野の深い知見を手軽に聴くことができ、だいぶ前から愛聴していた。講演者は、著名人や専門家など多種多様...
スポンサーリンク