PC IBM Space Saverは至高のキーボード。バックリングスプリングのキータッチは秀逸。 このキーボードは以前使っていたIBM 84 Key Space Saver。キーにバックリングスプリング機構が採用されていて、今でも根強い人気がある。つくりは堅剛。それに鉄板が入っているらしくズッシリと重い。強いキータッチでも、びくともしな... 2020.04.30 PC
PC Samsung Chromebook 4のレビュー。11インチでスタイリッシュ。液晶はまあまあ。200ドルは安い。 Samsung Chromebook 4を購入3台目になるChromebookを買った。2019年の秋に発売になったばかりの11インチモデルSamsung Chromebook 4。一番の廉価クラスになる。アメリカのAmazonで200ドル... 2020.04.22 PC
PC ScanSnapを買い換えた。自炊生活16年で3台目になる。iX1500のレビュー。 3台目のScanSnapを買った。富士通ののScanSnap iX1500を買った。fi-5110EOX、S1500に次いで3台目のScanSnapになる。エプソン、キャノン他、競合品も多いが、今まで使ってきてとくに不満もないので今回もSc... 2020.04.18 PC
PC HUAWEI P30の使用感。iPhone SEからAndroidに乗り換えた。 HUAWEI P30を買って3ヶ月半経った。今までiPhone SEを使っていたが、AndroidのHUAWEIのP30に乗り換えた。Androidを使うのはGalaxy Nexus以来なので、約9年ぶりになる。同時期にHUAWEIのnov... 2020.04.04 PC
PC パソコンの回復ドライブ用に磁気研究所の格安USBメモリ32GBを買ってみた。 新しいパソコンを買ったので、Windows 10の回復ドライブ用にUSBメモリを買った。いろんなメーカーから出ていてい、値段もさまざま。安かったので磁気研究所というところの32GBを選んだ。家電量販店で800円くらい。最近のパソコンにはリカ... 2020.03.17 PC
PC HUAWEIのミニスピーカーが当たった。Bluetoothで音質も意外と良い。 HUAWEIのキャンペーンに応募したら、幸運にもミニスピーカーが当たった。高さが5cmほどで手にのるくらいの大きさだ。Bluetoothでスマホをつないで鳴らしてみると、思ったよりもよい音がする。スマホ本体のスピーカーに比べると、断然聞きや... 2020.03.03 PC
PC PCのバックアップ用に4TBの外付けHDDを購入した。BUFFALO HD-EDS4.0U3-BA。 PCのバックアップ用に新しいハードディスクを購入した。バッファローの4TBのHD-EDS4.0U3-BA。PCのバックアップには外付けHDDを使っている。データが大量にあるので、ブルーレイディスクでは書き込むのが大変だからだ。3,4年ごとに... 2020.01.13 PC
PC iPhoneでポッドキャストと音楽の混在プレイリストをつくる方法。 外出するときは、iPhoneでラジオ番組のポッドキャストを聞いている。ポッドキャストがない番組は、ネットから直接ダウンロードしたりラジオで録音したものを聞いている。ところがiPhoneの純正のアプリでは、ダウンロードしたファイルは音楽と認識... 2019.12.29 PC
PC 100均 ダイソーの短いUSB Type-Cケーブル。長さ10cmでモバイルバッテリー用におすすめ。 モバイルバッテリー用には携帯に便利な短いケーブルがよい。リール式もあるが少しめんどう。できれば高速充電に対応していた方が使いやすい。100円ショップではいろんなケーブルが売られている。そんな中、ダイソーで短いUSB-Cケーブルを見つけた。長... 2019.12.18 PC
PC 親指トラックボール、ロジクールMX ERGOのレビュー。M570tとの比較。 親指トラックボールM570tとMX ERGOロジクールのワイヤレス親指トラックボールMX ERGO。ロングセラーM570tの上位版になる。この2つは形は似ているが、しばらく使ってみるといろいろと違う点もわかってくる。簡単に比較してみる。大き... 2019.10.24 PC