食べ物

スポンサーリンク
食べ物

春日井製菓のニッキアメ。スッキリ感のあるニッキ飴は美味しい。

爽快感が欲しくてミント系のガムを噛むことがある。同じように、少し刺激がある飴を舐めたいときがある。そんなときのお気に入りは、この春日井製菓のニッキアメ。ニッキというのは香料の一種らしく、強烈な辛さと香りが特徴で、シナモンと同じようなものだと...
食べ物

松屋「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」は豪華濃厚ソース。

12月22日から発売になった「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」を食べてきた。オマール海老と言っても、海老が入っているわけ出なくオマール海老のソースが使われているメニュー。食べた感じは、ホワイトソースのクリームシチューとビーフシ...
食べ物

松屋の「ビーフシチュー定食」はクオリティが高い。牛肉ゴロゴロで食べごたえあり。

12月8日から発売になっている松屋のビーフシチュー。いつ行っても売り切れで食べる機会がなかったが、ようやくゆっくりと味わうことができた。ファーストフードのレベルとは思えない牛肉がゴロゴロとたくさん入っている。箸で切れるくらいに柔らかく煮込ん...
食べ物

「餃子の王将」の持ち帰り用の生餃子はおいしい。アプリのクーポンで半額。

写真は、「餃子の王将」の持ち帰り用生餃子。一人前6個なので、二人前になる。「餃子の王将」の名物は何と言っても餃子。店内で食べる焼き餃子もおいしいが、持ち帰り用に生餃子も売られている。もちろん調理済みの焼き餃子もあるが、いつも買っているのは生...
食べ物

ファミリーマート「スフレプリン」は4つの味のコラボが絶妙。

ファミリーマート「スフレプリン」を食べてみた。人気になっているスイーツだ。上から、スフレ、キャラメルソース、クリーム、プリンの4層になっている。スフレは、見ての通り厚みがある。スポンジのようでパサパサしているように見えるが、しっとりしていて...
カフェ

高倉町珈琲のリコッタパンケーキはフワフワで最高。おすすめのモーニング。

高倉町珈琲はお気に入りのカフェのひとつ。椅子の座り心地もよくテーブルもおしゃれ。レストランに近いゆったりとしたつくりの店内なので、リラックスした時間を過ごすことができる。おすすめメニューはリコッタパンケーキ。モーニングのメニューにもあって、...
食べ物

家系ラーメンは麺もスープもおいしい。カロリーが高いけど食べてしまう。

たまに食べたくなる家系ラーメン。カロリーが高いのは重々承知しているが、誘惑に負けしまう。家系は、濃厚な豚骨醤油ベースのスープと太麺が特徴のガッツリ系のラーメンだ。チェーン店では、山岡家のものが似ている。博多とんこつほどではないにしても、かな...
カフェ

星乃珈琲のモーニングでミニスフレパンケーキを食べた。

久しぶりに星乃珈琲に行ってみた。ここも落ち着いた雰囲気で、居心地のよいカフェだ。渋いテーブルとちょっと暗い店内は、ゆったりとした時間を過ごせる。午前中だったので、モーニングを注文した。コーヒーは濃いめの彦星ブレンドと名物のスフレパンケーキの...
食べ物

朝マックのソーセージマフィンはおいしい。モチモチしたマフィンは最高。

マクドナルドのソーセージマフィン。朝マックだけで提供されるバーガーだ。パンズとして使われているのがマックマフィン。いわゆるイングリッシュマフィンと言われるパンのことだが、これが本当に美味しい。モチモチして適度に柔らかく、歯ごたえが絶妙。表面...
食べ物

「龍角散ののどすっきり飴」はスッキリ感が欲しいときにおすすめ。

寒くなってきて、何かとのどが気になる季節が到来。のど飴を調達してきた。のど飴をなめるのは風邪をひいたときだけではない。乾燥してのどがいがらっぽく気になったり、疲れたときにスッキリとした爽快感を味わいときなど。冬の必需品になっている。「龍角散...
スポンサーリンク