torasan

スポンサーリンク
映画

映画「シリアナ」(2005)の感想。石油利権を競うパワーゲーム。

アラブの産油国の利権をめぐって、世界的な規模での争奪戦とその裏に潜む陰謀のストーリー。ジョージ・クルーニー主演。とにかくスケールが大きい。中東の架空の産油国を舞台に、アラブの王族、CIA、巨大石油会社、司法当局、一流法律事務所が絡み合う石油...
映画

韓国映画「LUCK-KEY/ラッキー」(2016)の感想。「鍵泥棒のメソッド」のリメイク。

「鍵泥棒のメソッド」の韓国リメイク版。だいたいの設定は日本版と同じ。泥棒と売れない貧乏役者は、ユ・ヘジンとイ・ジュンのコンビ。とくにユ・ヘジンがいい。広末涼子の役は救急隊員に代わっている。全体的には、コメディ要素を増やして心温まるストーリー...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル4 文書係の事件録」第2話「千夜一夜物語」の感想。

前回は今シリーズから路線変更かと思ったが、通常運転に戻ったようだ。それどころか今回は綿密な構成の力作で、安心してストーリーに集中することができた。お得意の神秘的な殺人事件でスタート。人間ローソクとは恐れ入る。このドラマには、凝りに凝った殺人...

G・K・チェスタトン著「ブラウン神父の醜聞」の感想。

ブラウン神父シリーズの第5集であり最終作。毎日1話ずつ読み進めて、ようやく最後にたどり着いた。よかったのは、「ブラウン神父の醜聞」「古書の呪い」「ブルー氏の追跡」「ピンの意味」「村の吸血鬼」だんだんとスタイルが固まってきたように思える。最初...
雑貨

100均 ダイソー「スリムポケット」。シェーバーホルダー。カミソリの収納に。

浴室で使えるカミソリホルダーを100均で探してみた。ダイソーで見つけたのがこのスリムポケット。いわゆるホルダーではなく、鉛筆立てのように立てかけるスタイル。洗顔ブラシなども収納することができる。口が広いので、複数本入れておくことも出来る。丸...
映画

映画「仁義なき戦い」(1973)の感想。深作欣二監督の名作。

深作欣二監督によるヤクザ映画の名作。登場するのは、とにかくアクの強いヤクザたち。義理人情に厚い従来型の極道は、菅原文太演じる広能と梅宮辰夫の若杉くらい。見栄と欲、そして自己保身が交差するリアルな現実社会だ。菅原文太、梅宮辰夫、松方弘樹、伊吹...
映画

映画「鍵泥棒のメソッド」(2012)の感想。堺雅人と香川照之コンビのコメディ。

半沢直樹の堺雅人と香川照之コンビによる犯罪コメディ。広末涼子がマドンナ役で登場。記憶喪失になった殺し屋に貧乏元劇団員がなりすまし、裏社会のトラブルに巻き込まれていくミステリータッチのコメディ。殺し屋を香川照之、劇団員を堺雅人が演じている。こ...
テレビ

NHKドラマ「アストリッドとラファエル4 文書係の事件録」第1話「ドラゴンの目」の感想。

NHKで「アストリッドとラファエル」のシーズン4が始まった。第1話は、少し驚くくらいの変化があり、恋愛話がかなりの割合を占めるようになった。事件は、まるでルパン三世が登場するような宝石盗難事件。厳重な警備のもと、警備責任者が殺されてダイヤが...
雑貨

LEDシーリングライト hotalux HLDC12208を買った。照明のLED化。

自室で使っている蛍光灯のペンダントライトが壊れてしまった。古い紐付きの和風の照明。いよいよLED化のときが来たと思い、家電量販店に行ってどんなものがあるのか調べてみた。驚いたのは、既に蛍光灯照明の本体は販売されていないこと。交換用の蛍光灯は...

G・K・チェスタトン著「ブラウン神父の秘密」の感想。

ブラウン神父シリーズの第4作。4作目になるがずっと同じレベルを保っていて、この集もなかなかの粒ぞろい。最初と最後のエピソードは、毛色の変わった独白的な内容で、これはこれで面白かった。よかったのは次の3作。「俳優とアリバイ」「ヴォードリーの失...
スポンサーリンク