食べ物 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」の感想。 日清のカップ焼きそば「U.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」を買ってきた。売れ筋のUFOの派生タイプになり、醤油味のまぜそばでラー油マヨが付いている。タレは2種類。まぜそばのタレとラー油マヨが付いている。どちらも湯切り後に入れる... 2022.01.17 食べ物
テレビ 映画「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 」(2008)の感想。 相棒の劇場版第1作。「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」。2008年公開。人気キャスターが被害者の殺人事件が発生し、現場には謎の記号を残されていた。続いて、衆議院議員が警護中に襲撃されるという事件が起... 2022.01.16 テレビ映画
映画 映画「コンフィデンスマンJP英雄編」の感想。「ロマンス編」なみの傑作。 「コンフィデンスマンJP英雄編」を封切り初日に観てきた。朝イチの上映回で、観客は50人ほど。英雄と言われた詐欺師ツチノコが死んだ。その弟子にあたるダー子たちは、ツチノコの称号をかけてコンゲームを始める。舞台は地中海のマルタ島。幻のギリシャ彫... 2022.01.14 映画
映画 映画「選挙の勝ち方教えます」(2015)の感想。サンドラ・ブロック主演。 サンドラ・ブロック主演の選挙戦の攻防を扱った映画。サンドラ・ブロックが演じるのは、カリスマ選挙コンサルタント。かっては凄腕で知られていたが、このところ不本意な結果が続いていた。そんなとき、ボリビア大統領選で支持率低迷中の候補に招かれる。一方... 2022.01.13 映画
食べ物 かつや「デミチキンカツ定食」の感想。あっさりデミグラスソースが美味しい。 かつやで期間限定販売になった「デミチキンカツ定食」を食べてきた。豚肉とフライドオニオンを合わせて、濃厚なデミグラスソースを肉厚なチキンカツにかけ、更にパルメザンチーズをかけたとのこと。かなり凝っているようだ。「デミチキンカツ丼」と「デミチキ... 2022.01.12 食べ物
テレビ 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第1回の感想。三谷幸喜コメディ全開。 NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まった。三谷幸喜脚本なので、今年は観てみようと思う。大河ドラマを観るのは真田丸以来で6年ぶりになる。喜劇的な要素が多いと聞いていたが、第1回は予想以上にコメディチックな演出だった。映画「清洲会議」を思... 2022.01.10 テレビ
食べ物 韓国農心「ノグリ 旨辛 焼きちゃんぽん」の感想。 海鮮風の甘辛でおいしい。 辛ラーメンでおなじみの韓国農心の「ノグリ 旨辛 焼きちゃんぽん 海鮮風」。ノグリの麺類は輸入食品店などで読む見かける。見た目が美味しそうだったので買ってみた。焼きちゃんぽんとは言っても、お湯を入れてから湯切りするカップ焼きそばタイプ。4分待... 2022.01.09 食べ物
映画 映画「アマルフィ 女神の報酬」(2009)の感想。織田裕二の外交官が格好いい。 フジテレビ開局50周年作品。織田裕二が外交官としてイタリアで活躍する。イタリアに赴任した外交官の主人公は、到着早々に邦人の女の子の誘拐事件に巻き込まれる。現地警察と協力して捜査にあたるが、同時に外務大臣の訪問が重なり、犯人たちの目的が明らか... 2022.01.08 映画
本 真山仁著「ロッキード」書評感想 田中角栄逮捕に至ったロッキード事件の真実を探ったノンフィクション。さすがにベストセラー作家だけあって、組み立てがうまい。ポイントになる部分をタイミングよく出して、事件の背景がどんどん拡大する構成になっている。ノンフィクションではあるが、娯楽... 2022.01.07 本
映画 映画「007/サンダーボール作戦」(1965)の感想。NATOとバハマの豪華設定。 ショーン・コネリー主演のシリーズの第4作。「ゴールドフィンガー」の次に製作された。原子爆弾を搭載したNATOの軍用機が消息を絶った。犯罪組織スペクターが、原爆と引き換えに1億ポンドのダイヤモンドを要求してきた。ジェームズ・ボンドは、ナッソー... 2022.01.06 映画