100円ショップ

スポンサーリンク
雑貨

100均 ワッツ「紙ヤスリセット」はお得。3種類の番号で10枚入り。

DIYなどで必須アイテムの紙やすり。ちょっとしたところのサビ落としや汚れ落としにも使えるので便利だ。100均のワッツに行って、セットを買ってきた。 荒目、中目、細目の3種類の10枚入り。サイズは14cm×23cm。用途...
雑貨

100均 ダイソー「ゴミ袋止めクリップ フック付き」はゴミ袋を固定できる。

ゴミ箱に袋を固定するクリップを見つけたので買ってみた。クリップが付いていて、外側に小さな袋も掛けておくこともできる。4個セット。 下側がゴミ箱に差し込む部分。上の巻き込んでいる部分にレジ袋などを掛けておくことができる。...
雑貨

100均 ダイソー「ビールグラス」はおしゃれでおすすめ。

ビールを飲むときに、オシャレなビールグラスを使えば美味しく飲めるではないかと思い、100均で探してみた。 テレビのビールのCMで見かけるようなものがないかと見て回った。ダイソーでよさそうなフォルムのグラスを見つけたので購入。3...
雑貨

100均 ダイソーのコロコロ「スペアテープ」の替えテープを買ってみた。

掃除の必需品コロコロクリーナー。交換用のテープは100均でも売られているので、ダイソーで2本入りのものを買ってきた。カーペット用と表示があるもの。 規格があるんだと思うが、今使っているホルダーでも問題なく差し込めて使う...
雑貨

100均 ダイソーインソール。サイズ調整に厚い中敷きと薄い中敷きを買った。

靴のサイズがちょっと合わない。インソールを入れてサイズ調整をしようと思い、100均で探してみた。ダイソーに行くと、いろんな種類が売られている。厚さがどれくらいのものがよいかわからないので、厚いものと薄いものの2種類を買ってきた。 ...
雑貨

100均 ダイソー「タッチ手袋」。スマホ対応でキーボードが打てる薄手手袋。

今年の冬は寒いので、室内で使うために薄手の手袋が欲しくなった。 ダイソーに行くと、スマホ対応でちょうどよさそうなものがあったので購入してみた。 手のひら側に滑り止め加工がしてある。手の甲側は無加工。 ...
雑貨

100均 ダイソー「孫の手 カラーボール付」の感想。ボールを肩たたきに使える。

しばらく愛用していたプラスチック製の孫の手が折れてしまった。100均で手に入れたのものなので、同じものが売っていないかと探してみたが、どこに行っても見当たらない。廃盤になってしまったのかな。 そこでダイソーでみつけた竹...
雑貨

100均 セリアの「滅菌パッド不織布タイプ」の感想。コスパのよい絆創膏。

セリアの滅菌パッド。不織布タイプになる。Lサイズ40×60mmで6枚入り。 傷ができたときに、普段は絆創膏としてバンドエイドのようなテープタイプを使っている。少し大きめサイズが欲しいとき、柔らかいガーゼのようなタイプが欲しいと...
雑貨

100均 ダイソーのナツメ球。3個入りでお得。

部屋の照明についている小さなランプが切れかかっている。そこでダイソーでナツメ球を買ってきた。3個入りで5W。口金サイズはE12。LEDではありません。 LEDタイプも売られているが、常夜灯としてつけっぱなしにすることはないので...
雑貨

100均 セリアの2023年版文字だけカレンダーを買った。いつもの大型タイプ。

100円ショップでカレンダーが並ぶ季節になったので、いつものようにセリアで大型壁掛けカレンダーを買ってきた。大きな文字でメモ欄が大きいもの。これが一番使いやすい。 こういうデザインのスマホアプリがあればいいんだが。Google...
スポンサーリンク