外国語 鎌田浩毅著「理系的英語習得術」の感想。 筆者は地球科学が専門の京都大学名誉教授。かなり実践的でビジネスライクの英語学習法が紹介されている。 捨てるところは捨てるという方針で、的をしぼった戦略的方法。効率的であることはもちろんだが、知的消費はダメで、知的生産でなければならないという... 2024.10.16 外国語本
外国語 國弘正雄著「國弘流英語の話しかた」の感想。 國弘先生による英語学習法の本。 もちろん只管朗読がこの本の核になる。やさしい英文をひたする繰り返して音読することだ。どんな習い事でも、上達するには練習しかないことは誰にでもわかっている。だが、素振りのように単純作業は、続けるのが難しい方法だ... 2024.10.14 外国語本
本 佐々木テレサ、福島青史著「英語ヒエラルキー」の感想。 早稲田大学国際教養学部修士課程での経験をもとに、英語のEMIプログラムの問題点を論じた本。 EMIとは、非英語圏の大学が授業を英語で行うプログラムのことで、早稲田大学国際教養学部ではこの方式で教育が行われている。パラッと立ち読みしたときに日... 2024.09.04 本
本 サイデンステッカー 、松本道弘編集「最新日米口語辞典 [決定版]」の感想。 エドワード・G・サイデンステッカー、 松本道弘共著による「最新日米口語辞典 」。40年以上も前に出た初版の改訂版。旧版も持っているが、かなり改訂されているので新たに購入してみた。 引くための辞書というよりも読むため辞書。こなれた日本語表現を... 2024.04.20 本
外国語 五味洋治著「英語と中国語 10年後の勝者は」の書評感想。 言語から見た米中の覇権争いのレポート。中国語、英語、そして日本語についての記述もある。 国際語としては英語一極支配で間違いないが、そこに中国語が割っては入いれるのか。米中の争いはあらゆる分野でも繰り広げられているが、言葉については英語の地位... 2023.02.04 外国語本
外国語 三輪裕範著「ニュース英語」の読み方の感想。 著者は元商社マンで、40年にわたって英語雑誌からニュース英語を学んできた。その経験から、ニュース英語を読むためのポイントをまとめた本。 ニュース英語の特徴をあげて、読むときに注意すべきポイントをあげている。しかしそれを万能のルールとしてとり... 2022.11.27 外国語本
外国語 種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」書評感想。ちくま文庫から復刊。 復刊リクエストが多かった種田輝豊著「20ヵ国語ペラペラ」がちくま文庫から発売になった。右側が長年愛読している旧版。繰り返し読んだので、かなりヨレヨレになっている。 著者の語学遍歴と外国語学習法について書かれている。語学への情熱を示すような数... 2022.05.22 外国語本
外国語 今井むつみ著「英語独習法」書評感想 認知科学にもとづいた合理的な英語独習法。 帯に「楽してではなく」「英語の達人になろう」とあるように、要求するレベルがかなり高い学習法だ。基本は、氷河に例えて、見えない部分にあるスキーマを含めて学習すること。スキーマとは、ある事柄についての枠... 2021.06.12 外国語本
外国語 上乃久子著「純ジャパニーズの迷わない英語勉強法 増補版」書評感想 著者は、ニューヨークタイムズの記者。留学や海外勤務なしに日本で英語の勉強をして、英語を使う様々な職業でキャリアを積んで、今の仕事についた経歴を持つ。 ニューヨークタイムズに署名入りの記事を書いている人なので、英語の達人には間違いないと思う。... 2021.06.05 外国語本
外国語 野口悠紀雄著「「超」英語独学法」の書評感想 「超」整理法の野口悠紀雄先生による英語学習法についての本。 著者は、以前から英語学習については、いろんなところで書いている。基本的には、ほぼ同じ内容になる。 どのレベルの英語を目標にするのか、社会人の英語は専門用語が必要、文章の丸暗記、話す... 2021.06.02 外国語本