映画 映画「スターリンの葬送狂騒曲」(2017)の感想。モンティパイソンのようなコメディ。 スターリン死後のクレムリン内の抗争をドタバタ風に描いたコメディ。2017年イギリス制作。絶対権力者スターリンが突然死去した。葬儀の準備とともに共産党幹部たちの権力争いが始まる。登場するのは、ベリヤ、フルシチョフマレンコフ、モロトフ、ジューコ... 2020.11.18 映画
雑貨 100均 ダイソーのマンガン乾電池は格安。アルカリ電池との違い。 停電や災害に備えて常備しておかなければならない乾電池。まとめて買うと結構な値段になってしまう。少しでも節約するために、100均のものを買ってみた。ダイソーの単2乾電池は4本で100円(税抜き)と格安。一般にアルカリ電池とマンガン電池の特徴は... 2020.11.16 雑貨
本 A・A・ミルン著「赤い館の秘密」の書評感想。古典的なシンプルミステリー。 「くまのプーさん」で有名な著者の唯一の推理小説。約100年前の古い作品だが、割と有名で評価の高いミステリー。イギリスの田舎町に赤い館と呼ばれる邸宅があった。ある日、その館の主人の兄が、しばらくぶりにオーストラリアからやって来た。到着後まもな... 2020.11.15 本
雑貨 シックインジェクターのホルダー。互換品が出るくらいの人気のカミソリ。 愛用中のシックインジェクター。ホルダーは2001年頃に生産終了していて手に入らない。人気なのでオークションでは、いつの時代かと思うビンテージものを含めて、高値で取引されている。一方、替刃はいまでも入手可能。いたるところで簡単に手に入るので、... 2020.11.14 雑貨
テレビ 韓国ドラマ「王になった男」の感想。バランスがとれた歴史ドラマの秀作。 映画版の「王になった男」がよかったので、ドラマ版も観てみた。全24回。光海君の影武者となった男の物語なのは同じ。しかし、ストーリーは映画版とはかなり違っていて、いろんな物語が盛り込まれている。宮廷の権力争い、王妃とのロマンス、家族ドラマ、王... 2020.11.13 テレビ
雑貨 体温計をようやく購入した。シチズンのCTEB502。60秒予測機能とバックライト付き。 コロナ渦の影響で体温計はどこでも売り切れ状態たったが、ようやく店頭に並び始めた。体温を測る機会が増えたので、1本だけ買ってみた。シチズンのCTEB502。主な特徴は・60秒の予測検温と10分の実測検温が可能・バックライト付き・前回測定値をメ... 2020.11.11 雑貨
食べ物 ローソン「プレミアムロールケーキ」の感想。フワフワ感と上品な甘さが絶妙のバランス。 今さらながら、ローソンのプレミアムロールケーキを食べてみた。クリームとスポンジの両方ともフワフワ感がすごい。ロールで売られているふつうのロールケーキは、スポンジが圧縮されていて少し固いものが多いが、それとは正反対だ。クリームの甘さはそれほど... 2020.11.09 食べ物
雑貨 BOSCHの充電式電気ノコギリはおすすめ。植木剪定、粗大ゴミ解体に。 6年くらい前に購入したBoschのコードレスのこぎりKEO。それ以来大活躍してもらっている。先ず、心配していたのは、充電式なのでパワーが足りないのではないかということ。ところが実際に使ってみると、驚くほどのパワーがある。主な用途は庭の植木の... 2020.11.08 雑貨
雑貨 100均 キーボード掃除にはメイクブラシが便利。キーの奥のほこり取りができる。 ハンディモップでパソコンキーボードの掃除をすると、表面のホコリは取れても、キー奥のすき間まではきれにならない。頻繁にキートップを外して掃除するのは面倒だ。ブラシや筆のようなもので、よいものはないかと思って探してみた。メイクブラシが使えないか... 2020.11.07 雑貨
本 守屋宏則著「やさしくくわしい中国語文法の基礎」は初心者向けのやさしい文法書。 だいぶ前から定評のある中国語の文法書。初心者向けの文法を一通りやさしく解説してある。ブックオフで200円だったので購入。初版が1995年で、手に入れたものは2003年の13版。かなり売れている本だ。一応基礎文法を網羅しているので、初級学習者... 2020.11.04 本