PC 仕事用にLGの34インチウルトラワイドモニターを1年使ったレビュー。おすすめ。 ウルトラワイドモニターを使って1年大きな箱に入って送られてきたLGのウルトラワイドモニター34WL500-B。使い始めて1年近く経ったので使用感を書いてみる。特殊なことをするわけでなはく、普通にネットや文書作成など一般的な作業用に使っている... 2021.03.15 PC
雑貨 100均 セリアでティッシュホルダーを買った。車用の吊り下げタイプでおすすめ。 車中でティッシュの置き場をどこにするかは、なかなか悩ましい。普段は邪魔にならずに、使うときにはすぐ取り出せるようなところに置きたい。セリアに行ってティッシュホルダーを探してみた。買ったのは、ヘッドレストのポールに取り付けるタイプ。素材はシリ... 2021.03.14 雑貨
食べ物 松屋「鶏のじゃがバター炒め定食」の感想。美味しくておすすめのガリチキ。 松屋の人気メニュー「ガリチキ」が、今年は「鶏のじゃがバター炒め定食」として3月9日から発売されている。早速、食べに行ってきた。いつもの鶏もも肉にニンニク醤油・バターをからませてあるだけでなく、今回はジャガイモが加わった。タレのニンニク醤油が... 2021.03.13 食べ物
ドリンク 大吟醸越後桜はやや辛口で飲みやすい。720mlで価格も手ごろ。 酒はあまり飲む方ではないが、たまにはと言うことで日本酒を買ってきた。新潟の蔵元越後桜酒造の越後桜。大吟醸なので飲みやすいと思って選んでみた。さすがに大吟醸だけあって、香りがふわっと感じられる。やや辛口だが甘さも少し感じられ、サラッとした味わ... 2021.03.11 ドリンク
PC SanDiskのUSBメモリーを買ってみた。容量128GBはおすすめ。 SanDiskのUSBメモリーを買ってみた。128GBは1600円くらいが相場になっている。大事なデータを入れることもあるので、信頼性重視で名前のとおったSanDiskのものを選んだ。USB3.0にも対応している。キャップ式ではなくスライド... 2021.03.10 PC
食べ物 山岡家の「極旨もつ味噌ラーメン」を食べた感想。濃厚でアツアツ。 山岡家の期間限定メニュー「極旨もつ味噌ラーメン」を食べてきた。特製のもつ味噌スープに「豚もつ」がのっている。毎年の人気メニューらしく、あちこちで評判になっている。麺は山岡家のやや太く腰のあるタイプ。スープは見た目ほどは濃くはない。油でおおわ... 2021.03.09 食べ物
テレビ 「黄金の日日」が大河ドラマアンコールで再放送。面白いという感想しかない。 4月からの大河ドラマアンコールは「黄金の日日」が放送になる。1978年の作品なので、43年前のドラマ。当時も観ていたが、これまでの大河ドラマの中でもトップクラスの面白さだった。呂宋助左衛門という堺の商人の生涯が描かれる。いわゆる無名人が主人... 2021.03.08 テレビ
外国語 アンドレ・モーロア著「タナトス・パレス・ホテル」はミステリータッチの秀作。 尾河直哉翻訳「名作短編で学ぶフランス語」はフランス語の対訳書。フランス語の勉強のためにと読みすすめていた。和訳や解説は充実しているのだが、自分にとってはかなり難しい。作品がどうのこうのというよりも、解釈に精一杯という感じ。収録されている短編... 2021.03.06 外国語本
カフェ むさしの森珈琲に行ってモーニングサービスを食べてみた。 むさしの森珈琲に初めて行ってみた。ここはすかいらーくグループらしい。今流行りの高級感があって落ち着いた雰囲気のカフェ。高倉町珈琲や倉式珈琲のような感じの店だ。店内は広い空間が確保されていて、開放的な雰囲気だ。広いテーブルとフワフワのソファが... 2021.03.03 カフェ
雑貨 100均 ダイソーの硬めの掃除ブラシ。お風呂、タイル、玄関、壁の掃除に。 風呂掃除などしていると、なかなか取れない頑固な汚れがある。こびりついているのか、カビが生えてしまっているのかわからないが、ふつうのブラシでは歯が立たない。100均で固めのブラシがないかと探してみた。ちょうどよさそうなものをダイソーで見つけた... 2021.03.01 雑貨