食べ物 マクドナルドの「マックフルーリー ブラックサンダー」の感想 マクドナルドでブラックサンダーのマックフルーリーを食べてみた。白い大豆のように見えるのはビスケット。黒いのはココアクッキー。ソフトクリームとチョコレートソースとまぜてある。食感はかなりザクザク。ビスケットとクッキーの量が多いので、アイスクリ... 2020.07.09 食べ物
食べ物 松屋の「お肉たっぷり回鍋肉定食」の感想。肉が多くて焼肉野菜定食みたい。 松屋で期間限定の新メニュー「お肉たっぷり回鍋肉定食」が発売になった。小鉢がついてきて、半熟玉子かキムチを選ぶことができる。キムチをチョイスしてみた。先ず、肉が多い。ふつうの肉入り野菜炒めくらいの感覚ではなく、焼肉がどーんと入っていてかなりの... 2020.06.24 食べ物
食べ物 ドトールのジャーマンドッグ。シンプルだがレベルの高いホットドッグ。 ドトールのジャーマンドッグ。ホットドッグとは言わずに、ジャーマンドッグという名前にこだわりを感じる。とてもシンプルなホットドッグだ。マスタードが塗られているだけで、トマトケチャップはお好みに応じてセルフでかけるだけ。食べてみると、まず素材の... 2020.06.19 食べ物
食べ物 松屋の「ごろごろ創業ビーフカレー」の感想。牛肉豊富で贅沢すぎるカレー。 松屋では、昨年末の「創業ビーフカレー」の復活以来、次々にカレーメニューを投入している。新メニューの「ごろごろ創業ビーフカレー」が5月26日から発売になったので食べてきた。このカレーは、「創業ビーフカレー」に牛肉と野菜をプラスしたものになる。... 2020.06.03 食べ物
カフェ ドトールの定番メニュー。ミラノサンドはハムもパンもソースもおいしい。 ドトール定番のミラノサンド。3種類プラスαがあって、Aはハム系、Bはシーフード系、Cはチキン、それから季節限定品がある。いつも食べるのはAのハム。フランスパンのように見えるパンは少し柔らかく香ばしい。はさんであるビーフパストラミと生ハムもた... 2020.05.29 カフェ食べ物
食べ物 湖池屋の無塩ポテトチップスを食べてみた。食塩不使用でもおいしい。 無塩のポテトチップスはないか?高血圧を気にするようになると、塩分のとりすぎには、やたらと注意するようになる。たまに食べるポテトチップスも、塩がちょっと多いんじゃないかと、神経過敏になりがち。どうせなら、塩をつかっていないものを食べればいいん... 2020.05.25 食べ物
食べ物 松屋「お肉どっさりグルメセット」を食べてきた。肉が牛めしの3倍。 松屋で1週間の期間限定で復刻となった「松屋お肉どっさりグルメセット」。肉が牛めし並盛の3倍という驚きの量で提供される。恐いもの見たさで、3倍の肉とはどんなものかと食べに行ってきた。サラダと味噌汁がついた定食セット。ライスは、無料で特盛、大盛... 2020.04.29 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」はチキンたっぷりで食べごたえ充分。 松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」(通称ごろチキ)がまた始まったので食べてきた。このカレーは人気があるらしく、期間限定でしばしば登場する。大きめのチキンがゴロゴロと入っているのが特徴。チキンカレーなので、ビーフとはちょっと違うが、松屋のカ... 2020.04.19 食べ物
食べ物 松屋「カチャトーラ定食」はトマトソースの「シュクメルリ」だ。 松屋の世界紀行シリーズ第2弾、イタリア料理「カチャトーラ定食」が発売になった。トマトソースがベースになっていて鶏肉の煮込み風料理。チーズの他にもパプリカ、ズッキーニ、オリーブが入っている。それから前作「シュクメルリ」同様に、ニンニクがたっぷ... 2020.03.24 食べ物
食べ物 PayPayの50%引きキャンペーンを使って吉野家で豪遊してみた。 PayPayでは有名飲食チェーンで40%戻ってくるキャンペーンを実施している。対象店は、サンマルク、31、すき家、はなまるうどん、日高屋、松屋、吉野家など。2月29日まで、PayPay残高で支払うと40%、Yahoo!プレミアム会員なら50... 2020.02.19 食べ物