食べ物

スポンサーリンク
食べ物

松屋「炙り十勝豚丼」の感想。2024復刻メニュー総選挙2位。

2024年11月19日から松屋で発売になっている「炙り十勝豚丼」を食べに行ってきた。豚肉の脂の旨味に甘味を帯びたタレが絡み、最後のひと炙りで醤油と砂糖の焦げた香ばしさもプラスされた至高の豚丼とのこと。ポスターでは光沢を放っている美しい画像を...
食べ物

100均 ダイソー「青さ粉」。焼きそばやパスタ、味噌汁にも。

ダイソーの食品コーナーで調達した「青さ粉」。焼きそばに上にかけたりするものだ。青のりとは別物になるらしい。22g入りでたっぷり入っている。和風パスタにかけてみたが、なかなかいい感じ。パリッとしていて風味がある。たこ焼き、お好み焼き、豆腐、サ...
食べ物

マクドナルド「三角チョコパイ 黒」の感想。

マクドナルドの「三角チョコパイ 黒」が2024年11月6日から復活販売になっている。マクドナルドではあまりスイーツを食べることはないのだが、チョコは好きなので食べてみた。コーヒーといっしょにかわいらしいパッケージに入って出てきた。取り出して...
食べ物

なか卯「ほろチキ親子重」の感想。さすがのプレミアム親子重。

昨年も食べたなか卯の「ほろチキ親子重」が2024年10月23日から販売になった。あの味が忘れられず、早速足を運んでみた。見た目から美味しそうだ。鶏もも肉の焦げ具合が食欲をそそるし、トロッとした玉子のとじ具合も見事。食べる前から美しさに魅了さ...
食べ物

マクドナルド「辛ダブチ」の感想。2枚パテの辛口チーズバーガー。

マクドナルドの期間限定『いまだけダブチ』のトリオ。このあいだの「トリチ」に続いて「辛ダブチ」を食べてみた。ビーフパティ2枚に、ハバネロパウダーを使用した特製スパイシーチーズ2枚と、ピリッと辛いスライスしたハラペーニョをサンドしたとのこと。間...
食べ物

松屋「オリジナルカレー」の感想。復活の2024年。

2024年10月29日から松屋の「オリジナルカレー」が復活している。いつものカレーのローテーションだ。松屋では定期的にメインのカレーメニューの交替が行われている。懐かしい味を求めて早速松屋に行ってみた。健康のことも考えてサラダとのセットで注...
食べ物

100均 ダイソー「永谷園のお茶づけ海苔」を買った。4袋入り。

最近100均の商品の充実振りには目を見はるが、食品コーナーも例外ではない。有名メーカーのものもちらほら目にするようになった。そんな中に、永谷園のお茶づけ海苔を見つけた。お茶づけといえばこれと言うくらいに定番商品だ。スーパーではワンセット8袋...
食べ物

マクドナルド「トリチ」の感想。3枚パテのチーズバーガー。

マクドナルドに行ったら3枚パテバーガーのポスターが貼ってあった。その名は「トリチ」。トリプルチーズバーガーの略なのだろう。2024年10月23日から期間限定で販売されている。早速、セットで注文して食べてみた。ポテトとドリンクと一緒に出てきた...
食べ物

松屋「オリジナルチキンカレー」の感想。レギュラーメニューになった。

松屋では2024年7月8日に「オリジナルチキンカレー」が登場した。従来の「ビーフカレー」からの変更になる。レギュラーカレーの変更はよくあるので、今回もその時期になったのだと思う。松屋のカレーなので、安心して食べに行ってみた。具は少ない。見た...
食べ物

ミスタードーナツ「汁そば」の感想。

ミスドでは、ドーナツだけでなく飲茶として食事メニューも提供している店舗がある。種類は多くないが、麺類とかチャーハンなどのラインナップ。その中でシンプルな味で人気商品になっているは「汁そば」。具は少量のネギだけといたってシンプルな見た目。麺は...
スポンサーリンク