ドリンク

スポンサーリンク
ドリンク

「東京ブラック」の感想。本格的な黒ビール。

ヤッホーブルーイングの「東京ブラック」。本格的な黒ビールの味だと聞いたので買ってきた。飲んでみると、かなり濃い味。ローストされた麦芽の焦げた風味がしっかりと感じられる。本格的な黒ビールの味だ。ただ、飲み口自体は、普通のビールのようなスッキリ...
ドリンク

「ヱビス プレミアムブラック」の感想。コクがあって飲みやすい黒ビール。

エビスの黒ビール「「ヱビス プレミアムブラック」。店頭ではあまり見かけることはないが、たまたま見つけたので期待しながら買ってみた。飲んでみると、かなり濃い味がする。焦げた麦芽の苦みがあるし、ヱビスビールの持つコクもあるように感じる。一番搾り...
ドリンク

「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」の感想。

サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」。プレモルの黒ビールになる。飲んでみると、かなり濃い黒ビールの味。それでも、焦げた麦芽のクセはあまりないので飲みやすい。プレモル特有の酸味は健在で、やはりプレモルを飲んでいると感じる。プレモル風味...
ドリンク

キリン「一番搾り〈黒生〉」の感想。

一番搾りの黒ビール。キリンの黒ビールを選ぼうとすると、これになると思う。色も濃いが、味もかなり濃い。焦げた麦芽の風味をしっかりと感じる。それと同時に一番搾りの苦みもり、独特の口あたりだ。黒ビールは、普通のビールに慣れていると、ちょっと違った...
ドリンク

「サッポロクラシック」はどこで売ってるの?セブンイレブンで見つけた。

北海道限定で販売されている「サッポロクラシック」。麦芽100%で美味しいという噂は聞くが、北海道以外の店舗ではほとんど見かけることはない。ところが先日セブンイレブンに行ったら置いてあるのを見つけた。フェアのときに販売するらしい。早速、2本ゲ...
ドリンク

「カルピスソーダ メロンクリームソーダ」の感想。

2023年2月21日に発売になった「カルピスソーダ メロンクリームソーダ」。缶は発売になったことがあるが、今回はペットボトルでも飲むことができるようになった。味は、割とスッキリしている。甘さは感じるが、甘ったるいというほどではない。炭酸もカ...
ドリンク

キリン「一番搾りプレミアム」の感想。

ギフト限定で販売されている「一番搾りプレミアム」。バラで売られていたので買ってみた。東北産ホップの「IBUKI」の第1等品を使用し、深く豊かな味わいを実現しているとのこと。飲んでみると、ノーマルほど苦みを感じない。そしてホップの風味がかなり...
ドリンク

サッポロ「サクラビール」の感想。コクと飲みやすさのビール。

大正時代に九州初のビール工場で製造されていた「サクラビール」を現代風にアレンジしたもの。毎年、数量限定で発売されていて、最近ではスーパーでもよく見かける。サッポロ赤星を少しマイルドにしたような味。赤星とは違って生ビールなので、苦みや酸味は抑...
ドリンク

「サッポロラガービール」の感想。通称「赤星」。

この「サッポロラガービール」も昭和の味を思い出させてくれる。通称は「赤星」で、缶に表示があるように熱処理ビールになる。生が主流になった今では、手軽に買うことができる熱処理ビールは、「キリン クラシックラガー」とこの赤星くらいだ。飲んでみると...
ドリンク

「キリン クラシックラガー」の感想。昭和の苦いビール。

昭和のキリンビールを復刻した「キリン クラシックラガー」。当時のまま、今となっては珍しい熱処理製法で作られている。キリンでは「キリンラガービール」も販売しているが、こちらは熱処理ではなく生ビールになる。飲んでみると、やはり「キリンラガービー...
スポンサーリンク