テレビ NHKBSドラマ アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」の感想。 2015年BBC製作のテレビドラマ。全3回。2016年にNHKBSで放送したものがレコーダーに残っていたので、今さらながら視聴した。絶海の孤島に招待された8人。様々な経歴を持っている人たちで、何の接点もないようにみえた。招待主は姿を現さない... 2020.06.20 テレビ
食べ物 ドトールのジャーマンドッグ。シンプルだがレベルの高いホットドッグ。 ドトールのジャーマンドッグ。ホットドッグとは言わずに、ジャーマンドッグという名前にこだわりを感じる。とてもシンプルなホットドッグだ。マスタードが塗られているだけで、トマトケチャップはお好みに応じてセルフでかけるだけ。食べてみると、まず素材の... 2020.06.19 食べ物
雑貨 100均 ダイソーのモバイルケースは6インチのスマホが入る。デニム風の布地。 6インチのスマホを使うようになったので、今までのスマホポーチに入らなくなってしまた。ダイソーで探してみると、なかなかよさそうなものが見つかった。マジックテープ付きのベルトがフタ代わりになっている。前面にもうひとつポケットがあるので、イヤホン... 2020.06.17 雑貨
スポーツ NHKBS“怪物江川 最後の一球”「銚子商×作新学院」実況録画の放送。 昭和48年の夏の甲子園2回戦。江川投手の作新学院と銚子商の実況放送が発掘され、NHKBS1で放送された。対戦相手の銚子商土屋投手の提供で白黒映像。解説は松永怜一氏、実況は田辺礼一アナウンサー。当時、怪物と呼ばれた超高校級の作新江川投手を擁す... 2020.06.14 スポーツ
PC PCをDELLからドスパラに乗り換えた理由。BTOパソコンではおすすめ。 ドスパラのPCを購入した先日、ドスパラのデスクトップPCを買った。Magnate IMの価格.com限定モデル。スペックは、Core i5-9400 (2.90GHz)メモリ 8GBSSD 1TBHDD 1TB電源 400W最安値のベーシッ... 2020.06.12 PC
テレビ NHKBS「アフリカ縦断114日の旅」。サバイバルツアーのトラックの旅。 テレビでは連日旅番組の放送があるが、印象に残るようなものは多くない。そんななかに、以前見てとても印象に残っていたのがこの番組。エジプトのカイロから南アフリカまでの2万kmを、12カ国を114日かけて縦断する旅を追ったもの。110分×4回のシ... 2020.06.10 テレビ
スポーツ 安田記念(2020)はグランアレグリア。アーモンドアイは2着。8冠は成らず。 アーモンドアイのG1、8勝目の記録がかかった今年の安田記念。前走のヴィクトリアマイルでの圧勝の後だけに、中2週にもかかわらず1.3倍の断然人気となった。アーモンドアイはスタートで出遅れて後方待機となる。稍重の馬場であるが、前半はハイペースで... 2020.06.08 スポーツ
雑貨 おすすめの座椅子の選び方。ゆったり座れて楽なのは幅広の座椅子。 おすすめの座椅子は?パソコン用のデスクは、長らく座卓を使っているので、座椅子はどうしても欠かせないアイテムになっている。今までにいろんなものを使ってきたし、ホームセンターに行くと座り比べをして、よさそうな座椅子はないかといつも注意を払ってい... 2020.06.07 雑貨
食べ物 松屋の「ごろごろ創業ビーフカレー」の感想。牛肉豊富で贅沢すぎるカレー。 松屋では、昨年末の「創業ビーフカレー」の復活以来、次々にカレーメニューを投入している。新メニューの「ごろごろ創業ビーフカレー」が5月26日から発売になったので食べてきた。このカレーは、「創業ビーフカレー」に牛肉と野菜をプラスしたものになる。... 2020.06.03 食べ物
スポーツ 日本ダービー(2020)はコントレイルが勝った。無敗の二冠馬でディープインパクト最高傑作か。 2強対決となった今年の日本ダービー。コントレイルが断然の人気となり、サリオスがそれに続いた。皐月賞のレース内容から、他の馬にはほとんどチャンスがないようにも思えたが、なんとか穴馬を見つけようと、ワーケアやサトノフラッグにも人気が集まった。積... 2020.06.01 スポーツ