食べ物 松屋「ラタトゥイユカレー」の感想。ただのトマトカレーではなかった。 去年の暮れ以来、ずっと松屋から足が遠のいていた。期間限定で「ラタトゥイユカレー」が発売になったので早速食べに行ってきた。聞き慣れない名前だが、フランス料理の「ラタトゥイユ」をイメージしたカレーで、パプリカ、ズッキーニ等の野菜を使用し、ニンニ... 2022.03.01 食べ物
食べ物 松屋「トマト牛プレめし」の感想。酸味が強烈なトマトソースでおすすめ。 松屋で「ビーフプレめし」と「トマトプレめし」が発売になった。牛めしを丼ではなくワンプレートで洋風にした「牛プレめし」というコンセプトらしい。早速、行ってみた。食べたのは「トマトプレめし」。トマトソースにグラナパダーノチーズを加えたサッパリ味... 2021.11.17 食べ物
食べ物 松屋「チキンとごろっと野菜のスープカレー」の感想。リピート確実。美味しくて完成度が高い。 松屋から販売になった「チキンとごろっと野菜のスープカレー」。松屋のスープカレーは、15年くらい前によく食べていた。かなり辛かったが、スパイスがきいた味が美味しかったという記憶がある。今回は、牛肉と鶏肉の2種類あり、どちらかを選ぶことになる。... 2021.10.27 食べ物
食べ物 松屋「マッサマンカレー」の感想。スパイス強烈。もう一度食べてきた。 2月に食べた松屋の「マッサマンカレー」が再登場。美味しかったので、もう一度食べに行ってきた。【関連記事】松屋のタイ王国「マッサマンカレー」はクリーミーカレー。前回同様に、ココナッツミルクのまろやかな味が際立っている。鶏もも肉のゴロゴロ感タッ... 2021.09.25 食べ物
食べ物 松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」の感想。ニンニク味の美味しいタレ。 2021年9月7日に販売開始になった松屋「ビフテキ丼(にんにくごま醤油)」を食べてきた。昨年の「牛ステーキ丼」が名前を変えて「ビフテキ丼」となって帰ってきた。第1弾はさっぱり醤油ソース「にんにくごま醤油」。ごま風味と醤油ダレのさっぱり味とい... 2021.09.08 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」の感想。キーマカレーは美味しい。 先週の松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」が傑作レベルだったので、期待しながら第2弾の「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」を食べに行ってきた。【関連記事】松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。ポスターでは、... 2021.08.25 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。 2021年8月17日から発売になっている、松屋の期間限定メニュー「海鮮ごろごろシーフードカレー」を食べてみた。暑い時季のカレーメニューというのは、結構うれしい。来週には、もう1種類カレーメニューがでるようなので、汗をかきながらもスパイスのき... 2021.08.19 食べ物
食べ物 松屋「お肉たっぷり回鍋肉」の感想。肉が多くてピリ辛。 松屋の「お肉たっぷり回鍋肉」が発売になったので食べてきた。今年は、肉の増量をそのままにして、キャベツ、ニンジン、玉ねぎに加え、ピーマンを加え、ピリ辛味噌ダレをからめたとのこと。見た目は、ふつうの回鍋肉だ。食べてみると、・肉は多い。ごろチキメ... 2021.07.13 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」の感想。バタチキが帰ってきた。 松屋で「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が発売になったので食べてみた。いわゆる「バタチキ」と言われる人気メニュー。毎年食べているが、今年はバター風味がアップしているらしい。見た目はいつものバタチキ。一口食べると、いつものような味。トマト... 2021.07.07 食べ物
食べ物 松屋「ポークステーキ丼(香味醤油)」の感想。 このところ1週間ごとに新メニューを出してきている松屋。2021年6月22日(火)から「ポークステーキ丼(香味醤油)」が発売になったので行ってきた。豚肉ステーキに新作の香味醤油ダレをからめ、アーモンドが振りかけたということ。食べてみると、ふつ... 2021.06.22 食べ物