食べ物 コメダ珈琲「ジェリコ スイートパープル」の感想。紫いものジェリコ。 ハロウィン季節になり、コメダ珈琲でも2023年10月25日から、「魅惑のパープルスイーツ」の販売が始まった。紫いもが使われたスイーツの中から、選んだのはこちら。 「ジェリコ スイートパープル」になる。この色が強烈に目に飛び込んできたので、迷... 2023.11.01 食べ物
映画 映画「いぬ」(1963)の感想。ジャン・ポール・ベルモンド主演。 ジャン・ポール・ベルモンド主演のフランス犯罪映画。悪党たちの交流と裏切りの物語。裏社会のシビアな冷酷さはそれほど感じない。一匹狼たちの研ぎ澄ました嗅覚のストーリーと言えるかな。登場人物は少ないのに、人間関係が複雑で筋を追うのにかなり骨が折れ... 2023.10.30 映画
本 エラリー・クイーン編「犯罪文学傑作選」の感想。 エラリー・クイーンによるアンソロジー。世界的文豪やノーベル賞受賞者など、ビッグネームによるミステリー作品が収録されている。ミステリーとは言っても、探偵が登場したり、謎解きをしたりするわけではなく、犯罪絡みのエピソード。ヘミングウェイの「殺し... 2023.10.29 本
映画 映画「ギャング対Gメン 集団金庫破り」(1963)の感想。 1963年製作のギャング映画。鶴田浩二主演。囚人護送車が襲われ、警官が殺された。その犯人たちは寄せ集めの金庫破り集団をつくり、大仕事を計画していた。そこに親友の警官を殺された元金庫破り名人が身元を隠して入り込み、犯人を捕らえようとする。いわ... 2023.10.28 映画
映画 映画「オフィサー・アンド・スパイ」(2019)の感想。ドレフュス事件事件。ロマン・ポランスキー監督。 2019年公開のフランス・イタリア映画。ロマン・ポランスキー監督。19世紀末にフランスで起きた冤罪事件ドレフュス事件をもとにしている。ドレフュス事件は世界史で習った記憶があるが、一冤罪事件がフランス社会に大きな影響を与えたくらいの知識しかな... 2023.10.26 映画
ドリンク 「カルピス 極実堂 あんず」の感想。コクのある杏味。 2023年10月17日から発売になった「カルピス 極実堂 あんず」。あんずのドリンクとは珍しいと思って、早速飲んでみた。あんずを漬け込んで抽出したエキスと、果汁(ぶどう、あんず)を「カルピス」にブレンドした飲料とのこと。飲んでみると、あんず... 2023.10.25 ドリンク
食べ物 松屋「マッサマンカレー」の感想。2023年も美味しい。 松屋のマッサマンカレーが帰ってきた。2年ぶりの登場になる。あのまろやかな味を思い出すと、自然と足が松屋へ向かう。いつものようなココナッツミルクのコクのある味だ。スパイスも入っているが、今回は少し弱めかな。まろやかさだけが特に目立つ味わいだ。... 2023.10.25 食べ物
食べ物 フレッシュネスバーガーの感想。このハンバーガーは美味だ。 ハンバーガーを食べるときは、ほとんどがマクドナルド。フレッシュネスバーガーは行動範囲に何件かあるが、今まで入ってみたことはなかった。クーポンがあったので、このあいだ初めて入ってみた。注文したのは、クラシックチーズバーガーののフレンチフライセ... 2023.10.23 食べ物
雑貨 フィリップス「ソニッケアー 3100 HX3671/23」の感想。よく磨ける。 歯ブラシは、ブラウンの電動歯ブラシを長い間使っている。だいぶくたびれてきたので、評判のよいフィリップスはどうかなと思って買って選んだ選んだのはベイシックグレードの3100シリーズHX3671/23。Amazonで購入して5000円くらい。付... 2023.10.22 雑貨
食べ物 日清「ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」の感想。 日清の「ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」。ちょっと変わったカップヌードルなので買ってみた。湯切りをする焼きそばタイプになる。汁なしで、しょうゆベースのソースにガーリックと黒胡椒を加えているとのこと。なんとカフェイ... 2023.10.21 食べ物