映画 映画「彼岸花」(1958)の感想。小津安二郎監督作品。 小津安二郎監督作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子、久我美子など豪華な女優陣が出演。 小津監督のいつものふんわりとしたホームドラマ。今回は同級生トリオの佐分利信、中村伸郎、北竜二に笠智衆が加わっている。その中で、佐分利信の娘の結婚をめぐる... 2023.05.03 映画
テレビ NHKBS 特集ドラマ「犬神家の一族」の感想。 NHKの金田一耕助シリーズ第4作になる。これまでの3作は、力作であるのはわかるが、ドラマとしては少し空回りしているような感じを持っていた。それでも回を重ねるごとにまとまってきていたので、今回はどうかなと期待して観てみた。 犬神家の一族は、... 2023.05.01 テレビ
雑貨 100均 ダイソーの工作リサイクル用強力ハサミ。切れ味抜群。 先日、今まで使っていたハサミがこわれてしまった。少し厚目の紙などをよく切っていたので、酷使しすぎたのかなと思っている。 そこでスパッと切れるハサミを探してダイソーへ。100均には文具用キッチン用などいろんな種類が売られている。そして、... 2023.04.29 雑貨
映画 映画「地球の静止する日」(1951)の感想。50年代のSF映画。 50年代のSF映画。それだけでも興味深い。 メッセージ性が強い作品だ。時代背景は、第二次世界大戦が終わって間もない冷戦初期の頃。大国が核開発に力を入れ始め、人類滅亡への道を進む恐怖が世の中に広がり始めた時代。突然現れた宇宙人は、くり返し無... 2023.04.27 映画
食べ物 かつやで、とん汁(小)をとん汁(大)に変更する方法。 かつやに行くとよく食べる「ロースカツ定食」。ロースカツとご飯、とん汁(小)のセット。サクサクで美味しく食べることができるので、お気に入りのメニューになっている。になっている。 かつやでは、定食に付いてくるとん汁(小)を、プラス50円で... 2023.04.26 食べ物
雑貨 100均 ダイソー「C型クランプ」を固定用に買ってみた。万力、バイスみたいなもの。 ちょっとした工作でモノを固定したいときがある。そういうときには、万力やクランプがあれば便利だ。もちろん、本格的なものではなくてもよいので、100均に行ってみた。 ダイソーで見つけたのがこれ。75mmまで対応しているC型クランプ。金... 2023.04.24 雑貨
映画 「竜馬の妻とその夫と愛人」の舞台劇と映画を比較してみた。 三谷幸喜作の舞台劇。BS松竹東急で、舞台劇と映画の放送があったので視聴。舞台劇は2012年10月24にち下北沢ザ・スズナリの公演、映画は市川準監督で2002年制作。 配役は 映画 西村松兵衛:木梨憲武 菅野覚兵衛:中井貴一 おりょう:鈴... 2023.04.23 映画
雑貨 ニューバランス574の感想。定番のグレーを買ってみた。 ニューバランスで一番売れているらしい574をウォーキング用に買ってみた。色は定番のグレー。薄めの落ち着いた雰囲気のある色だ。サイズは、通常のプラス1cmでちょうどよかった。 悪路のランニング用に開発されたので、アウトソールはこのよ... 2023.04.22 雑貨
PC Amazonで人気のGillmarボイスレコーダーの感想。 Amazonで人気のボイスレコーダーを買ってみた。Gillmarというメーカーの2023年最新版で、Amazonの評価もよい。購入価格はクーポン割引を使って2800円くらい。3000円前後で変動している。 16GBでMP3とWAVの両... 2023.04.20 PC
食べ物 日清「カップヌードル ねぎ塩」の感想。炭火焼き風味が香ばしい。 日清食品の「カップヌードル ねぎ塩」。リニューアルされて2023年2月27日から発売になっている。鶏のうまみをしっかりときかせた "コク旨" な鶏塩スープが特長で、「炙り白謎肉」も入っているとのこと。 具はたくさん。とくに肉が多い... 2023.04.19 食べ物