スポンサーリンク
テレビ

「日立 世界・ふしぎ発見!」で南太平洋の島国ニウエを紹介

面白そうな地域のときにたまに見ている「日立 世界・ふしぎ発見!」。今回は南太平洋の島国ニウエ。 一般にはあまり馴染みのないところ。ニュージーランド領であったが、現在では日本をはじめ約20カ国が国家承認をしている。今もニュージーランドとの関係...
映画

映画「大空港」(1970)エアポートシリーズ第1作の感想。

アーサー・ヘイリーによる同名の小説を原作にした空港パニック映画。豪華キャストによる超大作で、後に人気となるエアポートシリーズの第1作にあたる。 悪天候の中、シカゴ空港で繰り広げられる様々な人間模様。ローマ行きの旅客機に男が搭乗し、飛行中に爆...

高橋洋一著「未来年表 人口減少危機論のウソ」書評感想

人口減少が危機をもたらすという世の論調に対し、各分野についての反論をまとめた本。 ・人口問題の本質 人口が減ってもGDP成長率への影響は軽微、人口増減率と経済成長率は無関係 ・移民 移民受け入れで社会問題が起きる、単純労働はAIにまかせれば...

池上彰、佐藤優著「教育激変」書評感想

2020年の大学入試と学習指導要領の改革を前に、教育についての討論本。巻末は大学入試センターの理事長との対談。 一流大学は均質化 中高一貫校の受験刑務所化 東大を頂点とするヒエラルキー化 数学を勉強しない文系生徒 経済格差が教育格差 連合赤...
スポーツ

皐月賞(2019)はサートゥルナーリアが勝った。強い馬だ。

大本命のサートゥルナーリアの取捨がポイントとなった。こういう有力馬が休み明けででてくると悩ましい。不安なデータが、ぞろぞろとでてくる。それでも全3走のレースを見る限り、この馬は強いという印象。とくに前走のホープフルステークスは持ったままの圧...
テレビ

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」5、6、7弾が再放送。4/15、16,17テレビ東京で。

太川陽介さんと蛭子能収さんコンビの「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。シリーズはもう終了しているが、いまだに人気のある番組だ。田中要次さんと羽田圭介さんによる「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」に引き継がれて、放送は続いている。 太川、蛭子コン...
テレビ

刑事コロンボ「白鳥の歌」感想。ベスト20でランク外だがよいドラマ。

とくに大きな特徴はないが、ふつうによい作品。ミステリー的な謎解きや、凝ったストーリー性などはない。だが、ドラマとして見るにはよいエピソードだと思う。 犯人は人気カントリー歌手。過去の未成年少女との関係をネタに妻から脅迫され、収入のほとんどを...

佐藤優著「調べる技術 書く技術」書評感想

月に500冊を本を読み、毎日新聞10紙に目を通し、1200ページの原稿を書く著者による知的生産技術の指南本。 インプットととものアウトプットもすることで本物の教養として身につけることができる。 ・勤勉さは知的活動の必要条件 ・付加価値で総合...

堀江貴文著「情報だけ武器にしろ。」書評感想

情報についての本。必要なのは情報で、常識と思い込むでなく自分の頭で考えるために使うべきという主張。 ・情報は狩りに行く。 ・積極的に取りに行くシャワーのように浴びる ・思考実験繰り返す ・先に情報与えるからポジション得られる ・人ではなく情...

佐藤優著「未来のエリートのための最強の学び方」書評感想

同志社での講義をもとに、主に中高生から大学生向けに教養を身につけるための手ほどきをする本。 教科書レベルで国際的基準教養は身につくという。また、これからは文理融合の教養が求められるとも。 著者は、常々教養として教科書に言及することが多い。特...
スポンサーリンク