映画

スポンサーリンク
映画

映画「ミッキー17」(2025)の感想。ポン・ジュノ監督。

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督によるアメリカ映画。未来の宇宙を舞台に、ブラックユーモアを交えて社会風刺を描いた作品。地球では負け組とされた人々が、ある惑星に送り込まれ、独裁的なリーダーによって管理された社会で暮らしている。そ...
映画

韓国映画「キングメーカー 大統領を作った男」(2022)の感想。

2022年公開の韓国映画。金大中をモデルとした大統領とその側近の物語。金大中の選挙参謀であった厳昌録の逸話をもとに、若手国会議員時代から大統領に登りつめるまでを描いている。見所は中盤の1971年の野党大統領候補選挙。舞台裏での駆け引きは見応...
映画

映画「おんどりの鳴く前に」(2022)の感想。

2022年制作のルーマニア映画。ルーマニア北東部の静かな農村。中年警察官イリエは、果樹園を持つことを夢に鬱々とした日々を送っていた。そんなある日、斧で頭を割られた男の死体が発見される。捜査を進めると、徐々に村の裏の顔が明らかになってくる。主...
映画

映画「ナチス第三の男」(2017)の感想。

第二次世界大戦中、ナチス親衛隊のNo.2となったラインハルト・ハイドリヒを描いた作品。ナチス高官で唯一暗殺されたとされるラインハルト・ハイドリヒ。前半はハイドリヒの出世と権力掌握を、後半はチェコのレジスタンスによる暗殺計画が描かれる。ナチス...
映画

映画「完全なるチェックメイト」(2014)の感想。

フィッシャーの半生とスパスキーとのチェス世界王者決定戦を描いた作品。主人公のボビー・フィッシャーを演じるトビー・マグワイアがいい。破天荒な天才であったフィッシャーの人生を、過剰なまでの自信とその裏返しである不安の表情を見事に演じ分けている。...
映画

映画「首都消失」(1987)の感想。小松左京原作。

小松左京原作のSFスペクタクル。渡瀬恒彦、名取裕子出演。首都東京が謎の雲に覆い包まれ、外との交信が一切途絶えてしまう。首都機能を喪失した日本は臨時政府を設立し難局の打開を図るが、米ソ軍事的な不穏な動きも目立つようになる。技術者たちはなんとか...
映画

映画「カラスの親指」(2012)の感想。道尾秀介原作。

道尾秀介原作のミステリー。阿部寛、石原さとみ、能年玲奈出演。つらい過去を持つ阿部寛演じる詐欺師が成り行きで5人で共同生活を始めることになる。詐欺コンビの相方と偶然知り合った姉妹とその姉の彼氏。そこにかっての因縁のある裏社会の実力者が現れ危機...
映画

映画「赤いダイヤ」(1964)の感想。梶山季之原作。

梶山季之原作、藤田まこと主演の痛快物語。原作も読んだことがあるが、もう少しシリアスな雰囲気があった。この映画は藤田まこと主演で、コミカルさを少しプラスしたような雰囲気の作品に仕上がっている。この時代は植木等のようなノリが流行だったのだろう。...
映画

映画「白鯨」(1956)の感想。グレゴリー・ペック主演。

1956年制作。メルヴィルの小説「白鯨」が原作。ジョン・ヒューストン監督、グレゴリー・ペック主演。白鯨を追いかける船長と乗組員の物語。ほとんどが船上の様子と鯨との格闘であるが、迫力の映像が続く。もちろん当時のことなので、プールかどこかでの撮...
映画

映画「室井慎次 敗れざる者」、「室井慎次 生き続ける者」(2024)の感想。

踊る大捜査線シリーズのスピンオフ作品。室井慎次が警察をやめた後の様子が描かれる。2作品を前編後編とした構成。刑事ものと言うよりもヒューマンドラマ。室井慎次はもともと組織の中での何をすべきなのかを自問自答するキャラ。結局のところ定年を前に辞職...
スポンサーリンク