食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」の感想。キーマカレーは美味しい。 先週の松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」が傑作レベルだったので、期待しながら第2弾の「海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー」を食べに行ってきた。【関連記事】松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。ポスターでは、... 2021.08.25 食べ物
食べ物 松屋「海鮮ごろごろシーフードカレー」の感想。魚介味でおすすめ。 2021年8月17日から発売になっている、松屋の期間限定メニュー「海鮮ごろごろシーフードカレー」を食べてみた。暑い時季のカレーメニューというのは、結構うれしい。来週には、もう1種類カレーメニューがでるようなので、汗をかきながらもスパイスのき... 2021.08.19 食べ物
食べ物 かつや「鶏ガパオチキンカツ丼」の感想。辛くて辛い。エスニック料理のようだ。 このあいだから販売しているかつやの期間限定メニュー「鶏ガパオチキンカツ丼」を食べてみた。チキンカツと唐辛子の辛さが本格的なタイ料理の鶏ガパオを丼で合い盛りにしたメニュー。チキンカツが2枚のったダブルもたのむことができる。ガパオとチキンカツ、... 2021.07.30 食べ物
食べ物 「赤いきつね焼うどん」の感想。初めて食べた2021年。 暑い日が続いているので、さすがにカップラーメンを食べるのはつらい。スーパーで「赤いきつね焼きうどん」を見つけたので買ってきた。発売されて少し経つようだが、食べるのは初めて。粉末スープと特製油、そしてかやくが入っている。お湯を入れて5分待って... 2021.07.27 食べ物
食べ物 松屋「お肉たっぷり回鍋肉」の感想。肉が多くてピリ辛。 松屋の「お肉たっぷり回鍋肉」が発売になったので食べてきた。今年は、肉の増量をそのままにして、キャベツ、ニンジン、玉ねぎに加え、ピーマンを加え、ピリ辛味噌ダレをからめたとのこと。見た目は、ふつうの回鍋肉だ。食べてみると、・肉は多い。ごろチキメ... 2021.07.13 食べ物
食べ物 100均 ダイソーのべっこう飴を味覚糖純露と比較してみた。 100均のべっこう飴100均でも売っているべっこう飴。シンプルな味でおいしいので、常備して食べている。そこで食べ比べをやってみた。ダイソーの2種類と定番の味覚糖の純露の3種類。1)ダイソー 手造りベッ甲飴2)ダイソー べっこう飴3)味覚糖 ... 2021.07.12 食べ物
食べ物 松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」の感想。バタチキが帰ってきた。 松屋で「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が発売になったので食べてみた。いわゆる「バタチキ」と言われる人気メニュー。毎年食べているが、今年はバター風味がアップしているらしい。見た目はいつものバタチキ。一口食べると、いつものような味。トマト... 2021.07.07 食べ物
食べ物 松屋「ポークステーキ丼(香味醤油)」の感想。 このところ1週間ごとに新メニューを出してきている松屋。2021年6月22日(火)から「ポークステーキ丼(香味醤油)」が発売になったので行ってきた。豚肉ステーキに新作の香味醤油ダレをからめ、アーモンドが振りかけたということ。食べてみると、ふつ... 2021.06.22 食べ物
食べ物 松屋「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」の感想。本格牛肉味のハンバーグ。 次々に新しいメニューを出してくる松屋。今日発売になった創業祭第2弾となる「黒毛和牛100%ハンバーグ定食」を食べてきた。今回のメニューは、黒毛和牛を100%を使用したハンバーグに、赤ワイン風味の特製ソースをからめたとのこと。注文してから出て... 2021.06.15 食べ物
食べ物 松屋「”とろけるチーズの”旨辛ごろごろチキン定食」の感想。チーズキムチチキンだよ。 松屋で2021年6月15日午前10時までの期間限定で始まったメニュー、「”とろけるチーズの”旨辛ごろごろチキン定食」を食べてきた。旨辛味とはどんな味かと思いながら一口。トマト風味かなと思っていたが、全く違う。これはキムチ味だ。大きなチーズを... 2021.06.08 食べ物