ドリンク ドクターペッパーチェリーはドクターペッパーとは味が違う。 日本では販売されていないドクターペッパーチェリー。輸入食料品店などで手に入る。ドクターペッパーもチェリーのような味がするが、これは更にチェリーフレーバーを加えてある。チェリー味といえばチェリーコークがあるが、それとはちょっと印象が異なる。チ... 2020.08.13 ドリンク
ドリンク 100均 セリアの「アイスキューブスティック」はアイスコーヒーの急冷に便利。 氷が溶けてドリンクが水っぽくなるのを防ぐアイスキューブ。ほとんどがブロック形のものだが、セリアでスティックタイプのものが売られていたので買ってきた。細長いプラスチックの容器の中に蒸留水が入っていて、冷凍庫で凍らせて使う。水筒やペットボトルの... 2020.07.23 ドリンク雑貨
ドリンク セブンプレミアム「重厚なコクと後味すっきりアイスコーヒー」はコクがあっておいしい。 このところレギュラーコーヒーは、セブンプレミアムの「深いコクと飲みごたえ ほろにがブレンド」を飲んでいる。アイスコーヒーの季節になったので、同じセブンイレブンブランドのアイスコーヒー用を買ってきた。アイスコーヒーなので、焙煎はかなり濃い。お... 2020.07.22 ドリンク
ドリンク 「コカ・コーラ オレンジバニラ」の感想。少しまろやかな味のコーラ。 コカ・コーラ オレンジバニラが期間限定で発売になったので飲んでみた。ラベルからはオレンジ味が強いのかと思ってしまうが、実際にはあまり感じない。よく味わおうとしないとわからないくらいだ。それよりもバニラの風味を感じられる。それでもコーラ味と比... 2020.07.13 ドリンク
ドリンク ダイドーのデミタスラテは、ミルクと濃厚コーヒーのコラボでおいしい缶コーヒー。 デミタスタイプの缶コーヒーには、なかなかおいしいものがあり、ワンランク上の濃厚なコーヒーを味わえる。とくにダイドーのものは、濃縮した味でコクがあり、缶コーヒーとは思えないくらいにおいしい。最近見つけたのが、デミタスラテ。豆量1.5 倍にたプ... 2020.05.21 ドリンク
ドリンク セブンプレミアム「深いコクと飲みごたえ ほろにがブレンド」安くておいしいレギュラーコーヒー。 セブンイレブンのPBブランド「セブンプレミアム」から出ている「深いコクと飲みごたえ ほろにがブレンド」。豆をひいたレギュラーコーヒーだ。スーパーでレギュラーコーヒーを買うときは、だいたい「UCC炭焼珈琲」を選んでいたが、【関連記事】UCC炭... 2020.05.18 ドリンク
ドリンク イオンの格安栄養ドリンク「タウリン入りドリンク2000」はおすすめ。 疲れたなと思うときには、栄養ドリンクをよく飲む。とくに風邪のひきはじめに飲むと、効果があるのか、それ以上悪くならないこともあるので常備している。100円くらいで買えるものの中ではリポビタンⅮが定番だが、もっと安いものもいろいろと売られている... 2020.05.06 ドリンク
ドリンク ブルボン「おいしいココナッツミルク」は甘さひかえめでスッキリまろやか。 こういうドリンクは、飲まなくてもだいたいの味を想像できるものだが、このココナッツミルクは、具体的に頭に思い浮かべることができなかった。ココナッツミルク自体が馴染みがないというせいもあるが。飲んでみると、なるほどなと思う味がする。まろやかでク... 2020.04.16 ドリンク
ドリンク ポッカのJELEETSラテゼリーは甘くなくて美味しい食べるゼリー。 ポッカのジェリーツシリーズのラテを見つけた。プリンもコーヒーも美味しかったので、期待して飲んでみた。それほど甘さは感じない。ミルクの味もしっかりしている。コーヒーとのバランスもよい。ゼリーの感触は、プリンなどと同じでほどよいプヨプヨ感がある... 2020.03.26 ドリンク
ドリンク 「GO:GOOD ゴクっ!とミネストローネ」はトマト風味のスープ。 このあいだ飲んで美味しかった海老のビスク。今度はミネストローネにいってみた。自動販売機で買ったのだが、缶入りではなく紙の容器で出てきてちょっと驚いた。味は海老のビスクと同じようにサラッとしていてあっさり系だ。トマト味がきいていて、少し酸味を... 2020.02.29 ドリンク