ドリンク

スポンサーリンク
ドリンク

ダイドー「復刻道 クリームソーダ」の感想。バニラアイスクリームの味の炭酸。

ダイドーの復刻堂シリーズのクリームソーダ。レモネードに続いて飲んでみた。一口のむとバニラアイスクリームの味が口いっぱいに広がる。炭酸はそれほど強くない。微炭酸というほどではないが、ほどほどといった感じ。甘さもほどほどで抑えめになっている。全...
ドリンク

ダイドー「復刻道 レモネード」の感想。炭酸なしでさわやかなレモン味。

ダイドーの「復刻道 レモネード」。自動販売機で見つけたので買ってみた。2022年の2月末に発売になった復刻道シリーズの新商品。レモネードという言い方は少しレトロな響きがあっていいね。レモン飲料は各社からいろんな種類が出ていて、それぞれ少しず...
ドリンク

缶スープ「一風堂とんこつラーメンスープ」の感想。とんこつ風味はわずか。

自動販売機で購入した「一風堂とんこつラーメンスープ」。缶入りのラーメンスープだ。自動販売機専用で販売されている。とんこつラーメンということなので、かなり脂っこくて濃い味を想像してしまう。とにかく飲んでみる。味はあっさり系だ。具材はなく、ただ...
ドリンク

「カルピス THE RICH クリーミー」の感想。「濃いめのカルピス」よりも濃い。

ペットボトル入りのカルピスの新製品「カルピス THE RICH クリーミー」を自動販売機で見つけたので買ってみた。北海道産乳原料をリッチに使用して、焦がし砂糖と北海道産生クリームを加えたそうだ。飲んでみると、かなり濃い。「濃いめのカルピス」...
ドリンク

イオンでタウリン2000を見つけた。リニューアルされたのかな?

このあいだ、イオン「タウリン入りドリンク2000」が製造中止になり、3000に乗り換えたことを書いた。【関連記事】イオン「タウリン入りドリンク2000」が売ってないので3000を買った。【関連記事】イオンの格安栄養ドリンク「タウリン入りドリ...
ドリンク

ほまれ酒造「会津ほまれ純米大吟醸」の感想。

福島県喜多方市のほまれ酒造の「会津ほまれ純米大吟醸」。サンデーモーニングなどでお馴染みのフリーアナウンサー唐橋ユミさんの実家の酒蔵でつくられた日本酒だ。普段はあまり酒を飲まないので、比較しての話ではないが、なかなか美味しいお酒だと思う。大吟...
ドリンク

永谷園「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」の感想。

永谷園の「1本でしじみ70個分のちから」。自動販売機で見つけたので購入してみた。1本にしじみ70個分相当のオルニチンが入っている缶入りのみそ汁です。飲んでみると、確かにみそ汁だ。具としてしじみが入っているわけではなく、しじみの汁が入っている...
ドリンク

イオン「タウリン入りドリンク2000」が売ってないので3000を買った。

このところイオンの「タウリン入りドリンク2000」の記事へのアクセスが多い。そういえば店頭で見かけなくなったなと思い、調べてみると販売中止になっていた。【関連記事】イオンの格安栄養ドリンク「タウリン入りドリンク2000」はおすすめ。コスパ最...
ドリンク

「三ツ矢クラフトコーラ」の感想。飲みやすいサッパリしたコーラ。

期間限定で最近発売になった「三ツ矢クラフトコーラ」。クラフトコーラブームなのか、いろんな種類を見かけるようになり、このあいだ飲んでみたポッカサッポロのものも美味しかった。【関連記事】ポッカサッポロ「ザ・クラフトコーラ」の感想。スパイシーな味...
ドリンク

マクドナルド「ゴディバ ホットチョコレート」の感想。濃厚なチョコレートドリンク。

マクドナルドで期間限定の「ゴディバ ホットチョコレート」が発売になった。ゴディバのチョコということなので、早速飲んでみた。カップもオリジナル。高級感あふれるデザインだ。Mサイズを注文して、期待しながらフタをとってみる。チョコレートがトッピン...
スポンサーリンク