本 高木彬光著「神津恭介の復活」の感想。神津恭介平成三部作の第2作。 神津恭介シリーズ平成三部作の第2作。会社オーナーの資産家一族に起きる連続殺人事件。遺産目当ての事件の線で捜査が進められる。だが、重要容疑者も殺されてしまい、真相究明は難航する。伊豆に引きこもった神津恭介が依頼を受け、鋭い推理で事件解決に導く... 2024.10.28 本
映画 映画「黒の奔流」(1972)の感想。松本清張原作、山﨑努主演。 山﨑努主演、松本清張原作のミステリー。原作「種族同盟」とは少しストーリーが異なっている。松本清張作品によくある、野心家が弱者を踏み台にしてのし上がろうとするが、躓いてすべてを失うとうストーリー。山﨑努が主人公の青年弁護士を演じる。大物弁護士... 2024.10.19 映画
映画 映画「ある閉ざされた雪の山荘で」(2024)の感想。東野圭吾原作。 東野圭吾原作のミステリー。人里離れた山荘に集められた劇団員男女6人。新作舞台の主演を決めるために、姿を見せない演出家からのオーディションとして4日間の合宿を課せられる。すると一人ずつ姿を消し、殺人が行われたかの痕跡が発見される。「そして誰も... 2024.10.02 映画
映画 映画「スオミの話をしよう」(2024)の感想。三谷幸喜脚本監督、長澤まさみ主演。 三谷幸喜脚本監督、長澤まさみ主演のミステリーコメディ。封切り初日の夕方の上映回で鑑賞。観客は25人ほど。流行詩人の若妻スオミが行方不明になる。邸宅には詩人と元夫の計5人が集合する。誘拐の疑いが濃くなる中、5人のもとでのスオミの様々な顔があぶ... 2024.09.14 映画
映画 映画「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」(2019)の感想。 2019年公開のフランス、ベルギー合作映画。ダン・ブラウン原作の小説「インフェルノ」出版の際の実話がもとになっている。世界的ベストセラー作家の最新作が発表されることになった。世界同時発売のため、やり手の出版社社長により各国語の翻訳者たちが集... 2024.09.01 映画
映画 映画「乱れからくり」(1979)の感想。松田優作主演、泡坂妻夫原作。 泡坂妻夫原作、松田優作主演のミステリー。会社オーナー一族で起きる連続殺人事件。そこに松田優作演じる新米探偵が事件の解決に乗り出す。構成はかなり凝っていて、未読だがかなり面白い原作をもとにしていることが想像出来る。裏に何かありそうな富豪一族、... 2024.08.31 映画
映画 映画「トパーズ」(1969)の感想。ヒッチコック監督のスパイ映画。 1969年公開。ヒッチコック監督によるスパイ映画。ヒッチコックの比較的新しい作品はほとんど観ているが、この映画だけはなぜか残っていた。それもお気に入りのスパイ映画。「引き裂かれたカーテン」は好きでくり返し観ているので、この映画にも期待しなが... 2024.08.27 映画
映画 映画「メグレと若い女」(2023)の感想。ジェラール・ドパルデュー主演。 2023年公開の仏映画。ジョルジュ・シムノンのメグレ警視シリーズが原作。ジェラール・ドパルデューがメグレ警視を演じる。ある日若い女の刺殺体が発見される。高価なドレスとまとっているほかにこれといった手がかりがなく、どこの誰かも判然としない。メ... 2024.07.04 映画
テレビ 警部マクロード パイロット版「ミス・アメリカ殺人事件」の感想。 警部マクロードは刑事コロンボとともに70年代に人気のあったテレビドラマ。NHKでの放送前にテレビ朝日(当時はNETテレビ)でパイロット版と60分版が放送されている。本作は、そのパイロット版で土曜映画劇場の枠で1973年に放送になった「ミス・... 2024.06.10 テレビ
映画 映画「眼の壁」(1958)の感想。松本清張原作。 松本清張原作、佐田啓二主演のミステリー。U-NEXTで視聴。評価があまりよくないが、意外に楽しめた。事件の発端は手形のパクリ事件。「白昼の死角」にもある銀行の応接室を使った詐欺により3000万円の手形を奪われた会計係が責任を感じて自殺する。... 2024.05.23 映画